「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

物理の大問1問あたり解くのに30分〜1時間くらいかかるんですけど、これって問題のレベルが自分に合ってないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    無事に物理のテストで死にました!
    ありがとうございました!

      補足日時:2022/05/24 12:58

A 回答 (4件)

試験のときにその問題に割けるくらいの時間で解ける問題を繰り返し解くのは、


単なるオナニーであって、勉強ではありません。
1問やるのに何日もかかるような問題を扱うのは、身の丈に合っておらず
効率に問題がありますが、1問あたり解くのに30分〜1時間くらいなら
まさに勉強しどころの問題だと言えるでしょう。そういう問題をやるんですよ。
そのうち、それが試験時間内に解けるようになります。(つか、なるように勉強しないと)
    • good
    • 0

問題が”解ける”というのは色々な段階がありますから、まずは自分がどの段階で躓いているのか客観的な状況分析をしたうえで足りない学力を補ってください。

それは突き詰めるとあなたしかわかりません。
    • good
    • 0

解説を見ないと解けないと言う事ですね


そう言う場合はいきなり解説を見るのも良いでしょう
考え方をインプットして
類題がでたら解けるようにトレーニングするのです
解説が理解出来ないなら
誰かに理解の手助けしてもらうか
問題のレベルを下げる事ですね
    • good
    • 0

一応解けると言う事でしょうか?


時間はかかるけれども
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1時間に及ぶ解説理解との格闘を3回くらい続ければいつか解けます。

お礼日時:2022/05/23 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報