
昨年のFXの利益が20万以下だったのですが、住民税は払わなくてはいけないのですか?
ちなみにネットで調べたら、
住民税申告のみしない場合
住民税申告のみしない場合とは、所得税の確定申告が不要で住民税申告のみを想定する場合です。
この場合は、所得が20万円以下、またはゼロのため、納める住民税がゼロです。納める住民税がゼロのため、住民税申告を行わなくても問題がない可能性が高いです。
と書いてあるのですが、他の情報だと所得が20万円以下でも住民税は申告しなければならない。と書いてあるのですが、どちらなのでしょうか?
また、住民税の申告をしなければいけない場合はいつまでに支払わなければならないのでしょうか?
会社に副業がバレないようにしたいのですが、詳しい方教えて下さい。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
会社勤めで、所得があるなら、
住民税の申告は必要です。
>所得が20万円以下、
>住民税申告を行わなくても
>問題がない可能性が高い
それは、他に所得がない場合。
給与所得があって住民税を
納税しているなら、
給与所得+雑所得となり、
雑所得分納税額が増えます。
FXの雑所得は、申告分離課税で
住民税は税率5%となるので、
20万儲かったなら、
20万×5%=1万
納税額が増えることなります。
申告しなければ、無申告で脱税です。
>会社に副業がバレないようにしたい
申告時に『自分で納付』を選択すれば、
雑所得分は、給料天引きにならず、
納付書が自宅に郵送され、それで、
納付することになるので、
バレることはありません。
そもそも、その程度の所得(の税金)で
会社が気にすること等ありません。
詳しく教えて頂きましてありがとうございます。
これを気にもっと知識を身につけたいと思います。
また何かありましたら、そのときはよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
FXは不労所得であっても副業ではなく、金融投資商品ですので会社にバレても問題ないです。
雑所得が20万円以下であっても住民税の申告は必要になります。
所得税の少額による申告免除にあてはまる方については、住民税の申告を失念しがちなので注意が必要です。
ただし、所得税の確定申告をされている方については、所得税の確定申告のデ-タについて所得税の確定申告をもって納税地の市区町村へ送られるため、別途申告をする必要はありません。
次からは気を付けましょう。
詳しく教えて頂きましてありがとうございました。
いろいろ参考になりました。
また何かありましたら、そのときはよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
結論から言えば住民税の申告は20万円以下であってもしなくてはなりません。
FXの利益は雑所得になりますのでたとえ少額であってもきちんと申告をする必要があります。(この場合確定申告は20万円以下であれば必要ありませんので住民税の申告のみをすることになります。)住民税の申告は3月15日までにお住まいの市役所の税務課で受け付けることになります。今は申告時期も過ぎているので直接税務課に相談に行ってください。また、副業が会社にばれないようにするためには給与は特別徴収(給与からの天引き)、そのほかの所得(この場合はFXでの雑所得)は普通徴収(個人での支払い)という併用徴収というのが選択できますので申告の際に必ず併用徴収でというのを申告してください。
とにかく、6月からの普通徴収1期に間に合うように早めに市役所税務課に相談することをお勧めします。
詳しく教えて頂きましてありがとうございます。
とても参考になりました。
また何かありましたら、そのときはまたよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
10万円という少額しか持っていない人が資金を増やす為にするべき行動は何ですか?
その他(資産運用・投資)
-
個人投資家で生計を立ててる人教えて
その他(資産運用・投資)
-
テクニカル(チャート)だけを判断材料にした取引はギャンブルですか?
FX・外国為替取引
-
4
そろそろソフトバンクの株の権利取りで株価が上がるはずなのにまだ上がりません。 このまま上がらないって
日本株
-
5
【投資について】 無知で細かい事がわからない為、 検討外れなことを言ってるかもしれないですが、 ご存
その他(資産運用・投資)
-
6
FXで成功する方法
FX・外国為替取引
-
7
FXの必要証拠金について
FX・外国為替取引
-
8
定期の金利が高い!
その他(資産運用・投資)
-
9
FXの税金徴収の仕組みおかしくないですか?
FX・外国為替取引
-
10
資産運用、していますか、
債券・証券
-
11
新しい資本主義は制限だらけですが、
株式市場・株価
-
12
FXしている彼氏の心理がわかりません…依存症で、儲かる可能性はないですよね?
FX・外国為替取引
-
13
岸田総理は、投資で資産所得倍増とか言って国民に株式投資を勧めていますが素人が株で資産や収入を倍にする
その他(資産運用・投資)
-
14
相続した株の配当金に関しまして
その他(資産運用・投資)
-
15
昨日、とある不動産会社から路上営業で半投半住の説明を聞かされ、パンフレットも貰いました。「史上最低金
その他(資産運用・投資)
-
16
FXってどんどん追証入れるべき?
FX・外国為替取引
-
17
今、株を買うと危険ですか?
日本株
-
18
投資家ってなぜ多くの人から持ち上げられるんですか?
その他(資産運用・投資)
-
19
再度すみません。 米国株 入門者 安定配当株ご指導下さい。 10万円から。
外国株
-
20
FXでロスカットされるなら100倍でかけても借金にはなりませんか???
FX・外国為替取引
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
未申告の人について。頭にきます…
-
5
住民税と国民健康保険の請求は...
-
6
卒業後の勤労学生控除を受ける...
-
7
事業所得と雑所得の違いは?
-
8
住民税の支払いはいつ頃でしょ...
-
9
チャットレディ住民税申告
-
10
市民税・県民税申告書の提出に...
-
11
確定申告を4月にした場合、住...
-
12
確定申告と特別区民税・都民税...
-
13
無職 所得税と住民税の確定申告
-
14
市府民税の申告について
-
15
海外赴任時の住民税
-
16
所得税なしの場合の住民税は?
-
17
特別区民税・都民税の申告につ...
-
18
住民税を払っているのに、特別...
-
19
失業保険受給中で市民税・県民税
-
20
医療費控除の申告で翌年の住民...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter