dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は扶養内で学生アルバイトをしています。

他サイトで見たのですが、メルカリなどの利益が20万円以下なら確定申告は不要なのですか ?

主に出品しているのは
・昔集めていたアーティストグッズ
・ガチャガチャで出た、推し以外のグッズ
です。

アーティストグッズなどは 生活用動産 として認められないのでしょうか? 販売目的で購入した訳ではありません。

生活用動産として認められない場合でも利益20万円以下なら確定申告は不要ですか?

なんせ、グッズの量が多いので年に200くらいは取引すると思います。これは販売目的とみなされてしまうのでしょうか…

次は住民税についてです。
他サイトで1円から納税しなければならない、と見たのですが本当ですか ?
生活用動産と認められた場合でも住民税はかかるのでしょうか?

メルカリ、フリルなどを利用してる方はたくさんいると思いますが、生活用動産と認められない物を売ってる方もたくさんいますよね。この方たちは住民税を払わなければ脱税してることになるのでしょうか?

生活用動産の販売の場合、住民税が免除されなければ出品している利用者全員が納税対象となり何万人もの人が脱税してることになりますよね ?

ここら辺の事がよく分からないので教えて頂きたいです。

A 回答 (1件)

>私は扶養内で…



何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。

>メルカリなどの利益が20万円以下なら確定申告は不要…

20万という線引きは、(主として) サラリーマンの副業の話。
学生バイトには関係ありません。
というか学生バイトもサラリーマンととらえるなら、

・本業で年末調整を受ける。
・本業の給与が 2千万以下。
・医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない。
の 3つすべてを満たす場合に限り、20万以下の他の所得は確定申告をしなくても合法です。

どれか一つでも外れるなら、副業が例え 1千円でもすべて申告しないといけません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm

しかも、この 20万以下申告無用の特例は国税 (所得税) のみの話で、住民税にこんな特例はありません。
よって、要件に合って確定申告をしない場合は、別途、「市県民税の申告」の必要性が浮上してきます。

>アーティストグッズなどは 生活用動産 として…

具体的にどんなものかよく分かりませんが、書画骨董類とは言えないものであればセーフでしょう。

>年に200くらいは取引すると思います。これは販売目的…

その可能性は否定できません。

>認められない場合でも利益20万円以下なら確定申告は不要…

前述の条件をすべて満たすならね。

>次は住民税についてです…

【再掲】
要件に合って確定申告をしない場合は、別途、「市県民税の申告」の必要性が浮上してきます。

>利用者全員が納税対象となり何万人もの人が脱税してることに…

その可能性はじゅうぶんあります。

というか、[申告が必要] = [住民税が必ず発生] とも限りません。
申告しても税金は発生しないこともあり、みんながみんな脱税しているわけではありません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!