プロが教えるわが家の防犯対策術!

そのくせ、周りから叩かれたら指定するのを辞めるし。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220311-OYT1 …

ちゃんとした理由があってやっていたことなら、いくら指摘されても反論できるんじゃないですか?
ということで、いくつも疑問があります。

下着の色を指定する高校って、最初からちゃんとした理由があって指定していたんですか?
仮に理由がなかったとしたら、どうして指定していたんですか?
仮に理由があったとしたら、どうして廃止することになったんですか?

A 回答 (6件)

No2です。



>「非行に繋がる」とありますが、学校の人たちはちゃんとそのように反論したんですか?

どのようなやりとりがでたのかは、当事者に聞かなければなりません。
私のはあくまで想像です。

ただ、ブラック校則であっても一度できればそのまま続くのが通例です。
どこからも文句がでなければ、そのままなんですよ。
事なかれ主義が教育現場を支配しています。

現在の教育現場では校長の意見が絶対なんです。
教員の中で「おかしい」と思ってもそれを意見としていう場もないのです。
    • good
    • 0

下着の色まで指定する理由はちゃんとあるだろ。


まず生徒をルールで締め付けて従順に手懐けること。そして学校のイメージをよくすることで地域や社会での自分たち(先生方)の地位が上がると勝手に思いこんでいたこと。
廃止する理由はもちゃんとあるだろ。
もっとも重要なのは事無かれ主義なので、ニュースなどで問題視されるのが嫌なんだよ。
    • good
    • 0

「高校って」ではなくて「そう言う高校もある(orあった)」と言う事では


? 高校の大多数にそんなアホな校則があるわけではないはずですし、実際(昔の話で恐縮ですが)下着の色を校則で決めてはいませんでした。

なおある番組で紹介していた話によれば、下着の色を決める理由は「男子生徒が欲情するから」だそうですが、それこそ「おかしいやろ?」と言う話だと思います。なお「ポニーテール禁止」と言う校則の趣旨も同様だそうです。
    • good
    • 0

中年の男の先生が、かわいい女性の下着の検査をする目的で作られたものでしょうな。

それしか、目的は考え付きませんぞね。
    • good
    • 0

次のようなことですよ。

頭の固い前例主義の人々がこのようなブラック校則をつくります。

>最初からちゃんとした理由があって指定していたんですか?

 服装の乱れの一つとして下着の華美でであり、下着が華美にながれることにより、非行につながる。

>仮に理由があったとしたら、どうして廃止することになったんですか?

 いろいろな団体から人権侵害との批判が出たため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「非行に繋がる」とありますが、学校の人たちはちゃんとそのように反論したんですか?
それが事実なら色々な団体から人権侵害だと批判されても、人権侵害ではなく非行防止ですと回答できると思うんですが・・・

あと「非行につながる」には根拠があったのでしょうか?

お礼日時:2022/05/26 21:49

文科省と教員委員会爺ぃの好み色を反映したいから。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!