電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夜勤の介護って辛い仕事ですか?

A 回答 (5件)

こんばんは。



んー。施設介護って慣れるまで昼間も夜もきつい、という大前提を先に
書いておきますが。

一般に施設の昼と夜は別世界です。なので昼の世界を想像していたら夜
は大変ですし、逆に「夜勤慣れしている人間が昼の介護をさせられる時
もきつい」です。

夜勤特有の辛さとしてはシフトに余裕がなくフロアを一人で担当する事
が普通であり、休憩時間さえグレーになっている事が多いということで
しょうか。労働基準法的には夜勤も休憩を取ることはでき、そして休憩
中に(基本的に理由なく拘束は出来ないので)買い出しや仮眠もみとめ
られていますが、それを「労働者の権利だ」と堂々としていたら施設運
営者から嫌な顔をされる(あるいは業務指導)のが普通です(一人シフ
トなんだから休憩なんて出来るわけ無いだろという人がいますが、一人
なのは経営者が決めた都合です。労働基準法的に禁止されているわけで
はありません)。

ひとりで活動しますので緊急時は自分で全て解決の為の行動を取る必要
があります。主に夜中に起きてきた利用者の面倒見と利用者の体調不良
時の対応なんかの話ですが、災害が起きた場合の対応(連絡対応が普通
でしょうけど)も仕事の1つです。

夜間特有の楽なのは時間がゆっくりということでしょうか。やらなきゃ
いけない仕事量に対して時間の方が多いのが普通です(入床時、あるい
は起床時や朝食時はドタバタするでしょうけど)。

夜勤専属でなれればそれほどきつくなくても、「夜勤と日勤がごちゃご
ちゃに組まれると体がきつい」のが普通です。特に夜勤明けの次の日に
公休をはさまずに日勤を組み込むことがある施設なのかは契約段階で聞
いておくべきだと思います(夜勤明け・早とかなると満足に休めません
よ)。
    • good
    • 1

夜勤で面倒だなと思うところを挙げると


・夜も色々やることがあるのに何回もトイレに呼ばれたり、ねれないとか言って起きてくること→なんでもいいからベッドでじっとしてろって思う
・ゆるゆるの便をされること→処理が大変→オムツから漏れたら更に
・尿がオムツから漏れる→処理が大変
・朝食事するための離床介助→普通に大変
・朝の食事介助→起こしたのにまた寝てたりすると#$%$%%&って感じ

夜勤の基本的な仕事はそれほど大したことがない。ただ、利用者が何をしでかすかによって、余計な仕事が追加される。それが大変。

利用者のためにっていう気持ちが強いと、全てをないがしろにできないからとても大変だと思う
割り切れる人は色々割り切って、たとえば利用者が何かに不快を感じていようと無視して要領よくやればある程度余裕をもってできる
    • good
    • 1

知り合いがやってますが辛いと言ってました。


あまりにも理不尽だし、一般的な観点では明確に傷害事件でも防御したり逃げたりしてはいけない(それによって利用者さんが転倒する恐れがあるから)、ノイローゼになるような騒ぎ方をする人もいるし、頭がおかしくなると…
殺してくれと懇願してくる人もいるし、やってもやってもぐちゃぐちゃにするので、いつか人を殺してしまうと……
    • good
    • 1

汚い・(汚物処理を伴い)臭い・眠い、ので辛いです。


ぼけ老人は「うちら客、君ら使用人」とか言い出す。

その割に賃金が安いです。外人がたくさん来てます。
国策でしょうか?、日本人に、ニートが多いと
聞きますが、疑問です。

外国の人に下の世話させる日本人は、間違って
いないでしょうか?
    • good
    • 1

夜中に年寄りは死んじゃうのでねぇ。

知り合いが夜勤をすると必ず一人死ぬと言われてました。緊急ベルが鳴り、先生を起こして、遺体の処理をして大変みたいよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!