
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず初めに、発見した個人や団体の所属する国家が所有権を主張すると考えられます。
後に、その大陸の情報など歴史上になかったかなどの確認などがされると考えられます。ここで痕跡があれば、それに基づく国家が所有権を主張するでしょう。その他には、大陸の近隣に国家があればその国家も所有権を主張すると考えられます。この際に、歴史上に何らかの痕跡があれば、より主張する可能性が高いでしょう。
新大陸の所有権の主張が出そろった後に、それぞれが所属する国際連盟やEUなどの組織を通して、土地の割り当て(国境など)もしくは、大陸自体の所有権を協議・決定するでしょう。または、所属している組織がないような国家であれば、代理としてそういった組織が関わるか国際裁判を通して決定していくでしょう。
このような過程を通して、所有国家が決まると考えられます。
*国際裁判の場合では組織所属の有無にかかわらず、用いられる可能性は高いです。
こういった協議で決定できない場合や、所属組織のない国家間であった場合、最終的に戦争の勝者の所有大陸となり可能性もあります。
期待にそえる答え出なかった場合はすみません。
No.4
- 回答日時:
公海上に、大きな陸地になる様な 火山の噴火や地殻変動は 考えにくい。
あるとすれば、排他的経済水域内の場合でしょうから、
当然 その国の領土になる筈です。
尚、出来た土地が 開墾できるような状態ならば、
世界地図の変更が必要になるレベルと考えられますから、
人間を含む 地球上の全生物の 死活問題になると思います。
No.3
- 回答日時:
いつの時代の話をしているの?
今だというのなら、今は地球上の全てを人工衛星がくまなく見ているという状態だ。自動車ほどの島でもすぐに見つけてしまうと言う世の中で、こんなことをよく思いついたものだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ballとsphereの違い
-
熊が鮭をどのように食すのでし...
-
氷河期の原因は何だったのでし...
-
宇宙人ってこの世に存在するの...
-
進化論って信じてますか? 前か...
-
赤道は公転面に立てた垂線では...
-
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
「地球」の、天体としての正式名称
-
時を超える時代はやってくるか...
-
なぜ地球の内部は熱いのですか?
-
砂や石には栄養素はないのですか?
-
地球が楕円体をしている理由に...
-
宇宙空間での核爆発の威力は? ...
-
異星人は地球に来ていると思い...
-
しばらく連絡取ってなかった異...
-
地球
-
あと1億年経てば地球は滅びる...
-
互換空亡について。 彼の空亡の...
-
「空が飛べる」や「空が飛びた...
-
夜23時ごろ北の空に、いろいろ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
恐竜時代に原始人は居ましたか?
-
ballとsphereの違い
-
この写真の直系の大きさの順位...
-
砂や石には栄養素はないのですか?
-
アノマロカリスはなぜ滅んだ?
-
東南東の方角にひときわ光る星
-
進化論って信じてますか? 前か...
-
月は地殻変動がない?
-
大気圧
-
なぜ the earth や the sun
-
地球上の砂粒数 : この宇宙の...
-
中3 理科 もし地球の地軸が傾い...
-
人類が滅亡するとしたら、どん...
-
地球の凹凸について
-
天の川銀河内では知的生命体・...
-
星って、、、
-
恐竜がいた時代
-
セミは何の為に生まれて来たの...
-
進化の行き着く先...
おすすめ情報