dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホの騒音計アプリは信用できますか?正しく測定できるのでしょうか? 詳しい説明は省きますが職場ですごい物音をたてる同僚がいます。気まずくなりたくないので誰もその同僚に注意できません。席が1番近い私はとてもその音が恐くて辛いです。上司に相談しましたが、上司といえども私達職員の子供よりずっと若く、私達に注意できるような環境にありません。いっそ直属の上司を飛び越えて、もっと上の方に問題告発しようかと考えています。

A 回答 (2件)

60db以上になると思いますが、声を大きくすれば会話ができるレベルですか?トイレの洗浄音がずっと鳴っているようなものです。

それ以下は普通とみなされます。自閉的傾向があるとうるさく聞こえやすいようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とてもじゃないが会話など出来るレベルではありません。怖さを覚えつい耳を塞いでしゃがみ込んでしまうレベルです。飛行機の低空飛行くらいな体感です。ただ個人的にその同僚が嫌いなので特にその音に神経質になっている部分はありますね。

お礼日時:2022/06/02 23:13

参考程度に信用できる



ってか、そもそも、騒音ってかなり参考にしかならない部分があるからね・・・
人って面白いもので、少々の音って処理しないで聞き逃して聞こえない。
でも、一部の音って気になると非常に五月蠅い音で聞こえるんですよね・・・


そもそも、一般環境の五月蠅さだと本来測りたい騒音以外の五月蠅い音も含まれますから・・・
蛍光灯って五月蠅いんですよね・・・ 静かな環境化だと蛍光灯の五月蠅さが聞こえるからね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。職場で悩みを抱えていて神経質になっている部分はあります。

お礼日時:2022/06/03 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!