dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肩凝りで鍼治療をうけています。

ガチガチに凝ってるところに鍼を刺しても痛くないですが、あまり凝ってないところに鍼を刺されると
痛いです。

なぜだと思いますか。

A 回答 (3件)

私の場合は凝っている所や打撲や、特に神経などの病巣、いわゆるツボにヒットすると強烈に痛いです。

色々な治療を試み、鍼灸院も複数かかりましたが、私は今通っている鍼灸院しか効きませんでしたので、痛いのが正解なのでしょう。多分神経が集中している所に鍼を刺したら痛いのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/04 23:43

活性化してないってことです。


ツボに当たると響きがあります。
なっただけの時間をかけないと治らないのは、
どんな治療法でも同じですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/04 22:25

鍼灸師が下手なのでは?



私は、痛いと思ったことないです。
打たれる感覚はありますけどね・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/04 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!