No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
同居家族なら多分大丈夫だと思いますが、行く前に、役所の国民年金課にお電話して聞いてみるのはどうでしょうか。もし行くなら、本人のマイナンバーカードとかもって行くといいと思います。印鑑も使わないかもしれないですけど、役所に行く時は持っていったほうがいいです。その土地の役所によって違うかもしれないので
やはり確かめてから行くといいでしょうね。
No.2
- 回答日時:
息子が大学生なので免除申請をしました。
当方は世帯主です。居住する所轄の管理事務所で世帯主が手続き可能でいした。在学証明書の添付などが必要なのでご子息の協力も必要になります。2年ごとに更新が必要ですが在学証明書の提出は隔年でした。登録情報に変更がなければ送られてきた確認葉書を返送することで手続きが完了します。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 失業したため国民年金の保険料免除申請したいのですが 未納の期間がある場合未納の分も仕事初めてから返せ 3 2022/08/29 17:54
- 国民年金・基礎年金 国民年金の免除制度について教えてください。 私は今月末から新しい職場で働きます。ですが、社会保険つけ 2 2022/07/08 20:49
- 国民年金・基礎年金 国民年金加入キャンセルについて 3 2023/05/30 22:24
- 国民年金・基礎年金 妻 パート 社会保険 夫 フリーランス 国民保険 非課税 今まで国民年金を全額免除申請していましたが 3 2022/10/30 20:24
- 国民年金・基礎年金 マイナポータルでの国民年金保険料 全額免除申請について 0 2023/05/31 15:01
- 国民年金・基礎年金 国民年金について 11 2023/01/17 09:51
- 国民年金・基礎年金 国民年金・雇用保険加入月について 2 2022/07/05 12:57
- 国民年金・基礎年金 国民年金保険料 免除後の過去2年分追納について 2 2023/05/30 20:41
- 国民年金・基礎年金 4/10付けで社保脱退しました。 国保と国民年金になるのですが 収入が少ないので国民年金の減免申請を 6 2023/04/18 08:50
- 国民年金・基礎年金 国民年金を免除・減額申請した場合、ケガで将来的に障害年金を受給する際はどうなりますか? 6 2022/09/27 21:25
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すでに前納した国民年金保険料...
-
年金基金から振込み 何?
-
初めまして。
-
<国民年金>未納途中で入籍、...
-
社会保険加入後の国民年金滞納...
-
海外の大学は学生納付特例の対...
-
若年者猶予制度について
-
免除された国民年金の追納
-
新卒で4/1に就職した者です。最...
-
障害年金について。 障害年金の...
-
滞納している年金について教え...
-
「学生納付特例」の未納分について
-
年金を支払うことはできますで...
-
年金免除申請中の納付済み分に...
-
年金の納め方について
-
今さら年金払えますか??
-
国民年金について教えてください
-
学生免除期間分を追納するのと...
-
国民年金 任意加入について
-
年金手帳って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護者はBS放送は無料にな...
-
同棲相手の国民年金(免除)に...
-
今ニュースでやっている勝手に...
-
国民年金保険料通知来た・・・...
-
無職です。年金は払いません。...
-
旦那の扶養を外された期間の国...
-
未加入期間国民年金適用勧奨と...
-
国民健康保険料の免除申請後、...
-
すでに前納した国民年金保険料...
-
国民年金免除申請書の疑問 7月...
-
失業したため年金免除の申請を...
-
年金事務所に年金が払えないと...
-
国民年金の免除額
-
仕事が嫌になって突然やめて無...
-
無職の市営住宅の申込
-
国民年金についてなのですが、...
-
過去の国民年金保険の免除手続...
-
26歳、年金未納
-
国民年金の免除を夫婦で申請し...
-
至急おしえてください
おすすめ情報