
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>過去2年分の追納を4分の3免除の状態でさかのぼり支払うことは出来ますか?
申請が通る前の期間については3/4免除を適用することはできません。
確か、納付猶予にしてたんでしたっけ?その期間は全額追納するか払わずにいるかのどちらかです。
No.1
- 回答日時:
はい可能です。
今は国民年金保険料は過去10年はさかのぼって追納出来ます。
注意事項
・免除されてから2年までは手数料が加算されません。2年以上経つと追納出来ますが、本来より高く払うことになります。年数が経つほど手数料が高くなります。
・出来る時に出来るだけ早く追納して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金(精神)の更新について
-
国民年金の満額、滞納
-
国民年金減免について
-
精神障害年金の等級変更につい...
-
国民年金保険料の納付について
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
郵便で職場から 特別徴収額決定...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
アイヴィジットという所から未...
-
すみません、知的障害があるの...
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
月5~6万だけの年金で生活出来...
-
今の老齢年金は、財源が、若い...
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
後期高齢者年金について
-
年金の滞納について
-
年金は、私が2年くらい繰上げ...
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
-
障害年金の受給が厳しくなって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民年金の追納について
-
免除された国民年金の追納
-
生活保護適用になってからの年...
-
国民年金の全額免除月の追納に...
-
国民年金保険料 申請免除につ...
-
学生納付特例制度とその前の制度
-
学生払込猶予 国民年金料 ま...
-
国民年金保険料追料について教...
-
国民年金の支払い、具体的には...
-
国民年金の未納と免除
-
障害年金を受給しながら国民年...
-
学生時代の免除されてた分の追...
-
年金が法定免除になった場合、...
-
国民年金の全額免除と学生納付...
-
障害厚生年金2級決定後の国民...
-
国民年金について。 免除したい...
-
免除期間の国民年金を追納する...
-
国民年金
-
現在国民年金が全額免除になっ...
-
老齢基礎年金保険料の免除期間...
おすすめ情報