
お世話になります。
従業員から徴収した所得税について、支払う対象期間が分からないため、教えて頂けるでしょうか。
納期の特例により、1月~6月分をまとめて7月に支払います。
この「1月~6月分」ですが、発生ベースの金額なのか、それとも支払ベースの金額なのか、どちらなのでしょうか。
弊社では、月末締め翌月15日払いとなっております。
たとえば12月分の給与は、12月末に次のような仕訳がなされます。
給与 10,000 / 所得税預り 1,000
/ 住民税預り 2,000
/ 社保預り 2,000
/ 未払給与 5,000
そして、上記12月発生の給与について、翌月1月15日に未払給与を支払います。
今回の納期の特例「1月~6月分」の中には、上記発生分(12月発生の給与)は含まれるのでしょうか?
分かりづらいたとえになっているかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 社会保険料の支払について、何月発生の給与に対する支払なのか? 8 2022/06/05 13:05
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 財務・会計・経理 経理仕訳について教えていただきたいです。 ※発生仕訳必須 1月分給与(1/1−1/31分)に12月の 1 2023/02/24 16:16
- 財務・会計・経理 住民税の処理について教えてほしいです。 給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通 3 2023/05/18 13:24
- 所得税 賞与の所得税の納付書について 毎月納付書で給与の所得税を納付しているのですが 賞与の分も同じ納付書に 2 2023/07/09 21:34
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 財務・会計・経理 3月社会保険料が改定されました 3月1日〜3月31日を翌月25日に支払いしてる場合 社会保険料は、3 2 2023/04/07 09:59
- 財務・会計・経理 住民税について質問です。 地方税法では、①前年中に給与の支払いを受けており、②かつ当年の4月1日にお 4 2023/07/04 12:46
- その他(お金・保険・資産運用) 12月のパート代1月の給与前日払い当年もしくは翌年の給与か 1 2022/12/17 10:55
- 年末調整 年末調整の還付金について 調べるとその年の最後の給与支払日、12月の給与日に還付されることが多いとあ 15 2022/12/18 20:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職手当の振込方法について教...
-
社会保険料の支払について、何...
-
退職者への餞別が5万円。給与あ...
-
車両借上と源泉所得税について
-
賃金台帳の期間について
-
経理処理について質問です。 ①1...
-
退職給与積立金(目的積立金)...
-
源泉した所得税について、支払...
-
給料未払で退職した会社の給与...
-
従業員の賄いを給与から天引き...
-
支給した商品券の源泉徴収
-
出向者給料の仕訳について
-
社内の者だけで飲食した場合に...
-
大入り袋は社会保険を払わなく...
-
会社が従業員などに物品を贈与...
-
12月に雇用した従業員の年末...
-
賃貸収入を確定申告していなかった
-
清算中の法人の予定申告について
-
謝礼金は課税対象ですか?
-
確定申告
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職手当の振込方法について教...
-
賃金台帳の期間について
-
退職者への餞別が5万円。給与あ...
-
会社が従業員などに物品を贈与...
-
従業員退職時の商品券贈呈
-
車両借上と源泉所得税について
-
経理処理について質問です。 ①1...
-
歩合給の場合売り上げに消費税...
-
従業員の賄いを給与から天引き...
-
退職給与積立金(目的積立金)...
-
社会保険料の支払について、何...
-
社内の者だけで飲食した場合に...
-
過去の給与計算間違いは、泣き...
-
給料の「昇給」について質問です。
-
解散した場合の、退職給与引当金
-
大入り袋は社会保険を払わなく...
-
出向者給料の仕訳について
-
退職→パート雇用 年末調整につ...
-
退職給与引当金の制度廃止について
-
年末調整と確定申告について、...
おすすめ情報