dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の友達関係について

現在大学2年生、女です。
去年もこのくらいの時期に友達関係に悩んでました。高校まで大人しい子と一緒にいることが多かったのですが、大学から少し変わり明るい子といるようになりました。それはそれで楽しく学校生活を送れているのですが、時々合わないなと思ってしまい悩んでしまいます。
まず、友達は彼氏がいるのですが、(わたしも遠距離の彼氏いるので、彼氏がいることについて嫉妬とか妬みはないです)ずっと惚気けてるし、彼氏とどこに行ったとか何したとかどうでもいいと思ってしまいます。みんなといる時くらい違う話したら?と直接言えるわけないし、その話になったら適当に流しています。

惚気て何が楽しいんですか????自慢ですかね?
私自身遠距離だし、あんまり会えないのに電車で1時間くらいの距離で遠距離とか言っててちょっとうざいです。

次に、私含め3人でいるのですが、他2人と他の子とご飯とかに行ってるのをわたしは省かれてるのかなと考えてしまいます。わざと省いてるわけではなく、仲良くなったからご飯とか行ってると思うし、ただ単にわたしのコミュニケーション不足だと思ってます。

これくらいで友達変えるべきなんですかね????
それとも五月病かなとも思ってます。

友達関係について悩みやすいです。このような時になったことはみなさんはありますか???どのように対処してたか教えて欲しいです。

A 回答 (1件)

まぁ、その時の感情が色々混ざり合って…


私なら、とりあえず、繋がっておくかな。
今後、どうなるか分からないし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!