
No.10
- 回答日時:
ハンターの知識で物申すと風上にいた場合危険を察知できなくなります。
草食動物は決まって必ず風下にいます。風上にいると匂いは風下に流れていくので人間や肉食動物の餌食になります。
そうならない為捕食対象は必ず風下へ向かって歩きて行きます。
なので質問者の文だと自ら死にに風上へ行くという結論になるんです。
そんな習性は持ってない。
レミングスくらいですよ増えたら自害する生き物は
早速の御回答ありがとうございます。
<捕食対象は必ず風下へ向かって歩きて行きます。>ですね。
松原正毅の記述は、事実誤認なのですね。
*
ただし、狼などの捕食動物は、風下から近寄る、と聞いたことがあります。
捕食対象が風下の方向へ動くことは、自ら危険に陥るようなことになってしまう、と懸念するのですが。
No.9
- 回答日時:
だから「その羊の群れにヤギを一頭入れておくと活発なヤギがリーダーになる。
だから人間はそのヤギだけをコントロールすれば、どんな大きな群れでも一人で思うままに動かせるのだ」と。ウシ・ラクダ・ウマ・ロバを言ってるんじゃないの?
再度の御回答ありがとうございます。
<ウシ・ラクダ・ウマ・ロバ>について、ということですね。
*
アフガニスタンで調査した松井健も次のように書いています。
<すると、上風の方にむかって動きと動いてしまうことになるという。>動いてしまうことになるという。>
good
No.5
- 回答日時:
時刻は午後九時過ぎ。
スペインの夏の日は長いとはいえ、そろそろ黄昏の薄闇が迫っている窓の外に、私はヒツジの群れが道路のわきの畑の中をバスの進行方向に向かって歩いているのを見つけました。何百頭ぐらいの群れでしょうか? ヒツジの薄汚れた背中がモコモコと波うちながら移動しているのですが、周辺に人影は一人も見られません。「ヒツジだけで放牧されてるのかナ」と思った時、バスはこの集団を追い越しました。そして群れの先頭に一人の小さな男の子が、手に長い竿を持って歩いているのに気がつきました。何か宗教画を見るような光景でした。私は窓から乗り出すようにして振り返ったのですが、疾走するバスのスピードはすぐに少年の姿もヒツジの群れも背景の中に溶け込ませてしまいました。あれだけの大群を幼い少年がたった一人で率いているのが、私には不思議に思えたのですが、翌日訪れた牧場で牧夫がこう説明してくれました。
「ヒツジは群居性の強い動物で、必ずリーダーの後ろに従って一群になって行動する。その群れにヤギを一頭入れておくと活発なヤギがリーダーになる。だから人間はそのヤギだけをコントロールすれば、どんな大きな群れでも一人で思うままに動かせるのだ」と。スペインだけではなく、中央アジアの遊牧民もモンゴルの農民たちも、ヒツジとヤギのこの性質の差を利用して放牧を行っています。
ヒツジもヤギも哺乳動物綱・偶蹄目・ウシ科・ヤギ属に属する動物です。ヒツジ属とヤギ属に別れてはいても、両者は近縁な動物ですから似ているのは当然ですが、違っている点もたくさんあります。
ヤギは性質が活発で高い所に登るのが大好きですが、ヒツジは平坦な場所を好みます。またヒツジは群居性が強く集団で行動しますが、これにはヤギにはない三つの分泌腺が大きな役割を果たしているのです。目の縁にある眼窩腺、下腹部の鼠蹊腺、蹄の間にある趾間腺ですが、ことに趾間腺の働きが大きいのです。ヒツジは歩く時にこの腺からの分泌を土の上に残し、その匂いが個体間の連絡の役に立っているのです。
ヒツジとヤギの区別といえば、ヒツジにはムクムクとした柔らかい毛(ウール)が生えているのに、ヤギは全身短く固い毛(ヘアー)が生えていて、簡単に見分けられると思う方もあるかもしれません。しかしヒツジの品種にもヘアー・シープといって粗い毛しか生えていない肉用のヒツジもいますし、ヤギの中にもアンゴラ種やカシミヤ種のように長い毛の毛用種もあります。
一番、簡単な見分け方は、ヤギの尾は短くピンと跳ね上がっているのに、ヒツジの尾は長く垂れ下がっていることです。ただ、毛用のヒツジは尾で尻の周囲の毛を汚さぬように、生後まもなく第2尾椎のところから切り落として〔断尾〕してしまいますから、尾がないように見えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 気象情報では、風の「速度」を「距離」で表すのは、どんな意味があるんですか? 13 2022/09/05 18:40
- 友達・仲間 弱い奴ほど群れたがるって正論ですよね? 学校や職場では、ほぼグループというものが存在して小さい大きい 9 2022/09/06 13:02
- アニメ しまじろうシリーズに登場する3人の女の子(みみりん、らむりん、にゃっきい)の中で誰が一番好きですか? 1 2023/02/18 19:11
- 日用品・生活雑貨 真冬用の分厚いふかふかな高級綿布団の防寒性能はどのくらい強いものなんでしょうか? もしその布団一枚だ 2 2022/10/09 00:34
- 子供の病気 小学1年の子供が新型コロナウィルスに罹ってしまいました。 ついこの間風邪を拗らせて2週間も学校を休ん 4 2023/07/04 08:45
- 別荘・セカンドハウス もし、300坪の土地に積水ハウス坪単価79万建坪50坪、25年ローン、車2台、プードル二匹 3 2022/04/11 04:55
- 風俗 酒と風俗で人生を駄目にすることってありますか?既にいぞんしているかもしれない 3 2022/07/03 07:45
- 兄弟・姉妹 妹より先にお風呂に入る方法を教えてください! 僕と仲が凄い悪い性格が凄い悪い妹が居るのですが、妹が僕 9 2023/06/29 23:28
- その他(暮らし・生活・行事) 妹より先にお風呂に入る方法を教えてください! 僕と仲が凄い悪い性格が凄い悪い妹が居るのですが、妹が僕 2 2023/06/29 23:24
- その他(家族・家庭) 母親からブチ切れLINEが来ました。理由は昨日の夜弟たち(詳しい家庭事情は1個前の質問を読んでほしい 3 2022/05/13 17:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「向う」の送り仮名について
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
霧の時の洗濯物について
-
梅雨入り梅雨明け宣言って必要...
-
雨上がりに木の下に落ちている...
-
雨の表現で「けさめ」は方言で...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
拘らず・関わらず??
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
haveについて教えてください。 ...
-
雨の日になると電話がつながら...
-
カナダへ新婚旅行(バンクーバ...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
町内班長の挨拶
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
「向う」の送り仮名について
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
拘らず・関わらず??
-
日本語について。 AおよびBが必...
おすすめ情報