dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で、私の隣の席に座っている部下が上司から資料の場所をたずねられました。
職場で、私の隣の席に座っている部下が上司から資料の場所をたずねられました。 急ぎの仕事をしている最中だった部下が、資料の場所を探そうとしていたので、私が「それなら5番ロッカーに入ってますよ。」と伝えました。
すると上司がかなりイラついた様子で「自分に聞いてないから。」と私に言いました。
そもそも嫌われてるから仕方ないのですが、私はそんなにウザい事を言ったと思いますか?
ここ数週間ほど、理由はわからないのですが上司には常にイライラされています。
仕事の質問をしても邪魔くさそうにされるし、書類を提出したら聞き取れない程の早口で訂正箇所を捲し立てられます。
先日は、他の同僚の失敗を私の不手際だと勘違いしたようで、かなりイライラと私を呼びつけたのですが、途中で同僚の不手際だと気づいた途端、すごく優しく同僚に理解を示しつつ指導してあげてました。

なんでこんなにイライラされるのか理由がわからず、悲しいのと悔しいので半泣きになってしまいました。
もうすぐ30歳なのに、職場で泣くとか恥ずかしすぎます。

この上司に、私の何がいけないのか、改善点を聞いてもいいでしょうか?

A 回答 (4件)

理由がわからないと辛いですね…


いずれにしても、ちゃんとした上司だったら、あなたの業務スキルに課題があって厳しくしている場合には、具体的にその点を指摘し、改善に向けて一緒に取り組んでくれると思います。

人事とか相談できる先輩などはいないですか?
適切な指導がされていないと感じます。
    • good
    • 2

嫌われてるからでしょうね(T_T)

    • good
    • 0

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、です。



あなたが正しいことを言っても、正論を言っても、嫌いが根底にある以上、
無理なんです。

その嫌いのきっかけが何かは知りませんが、こればかりは上司が悪いのか
あなたが悪いのかは判断できません。

上司も人の子です。感情があります。
媚びる必要は無いにせよ、裏で陰口を叩いたり、正論とは言え上司を論破しても良いことはありませんよ。
    • good
    • 1

>そもそも嫌われてる


自分で、わかってんじゃん。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!