
明日、仮免技能試験を受けます。
確認したいので質問させてください。
サイドミラーの調節の手順について質問です。
座席とミラー全て調節が終わってからエンジンをかける。と教わったのですが、エンジンをかけないとサイドミラーは動かせないと聞きました。
でもエンジンをかけた後に何かしら操作をすると禁止や減点とも聞きました。
エンジンをかけないとサイドミラーは調節できませんか?
エンジンをかけた後に何かしらの操作をしても減点になりませんか?
試験の車はトヨタのプリウスかマツダのアクセラ?だと
聞いてます。
1、座席調節→シートベルト→ルームミラー→エンジン→サイドミラー
2、座席調節→シートベルト→ルームミラー→サイドミラーミラー→エンジン
どちらが正解ですか?
教えて頂きたいです。お願い致します
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エンジン始動させて、シフトは「N」でフットブレーキを踏みながら、サイドブレーキ引いた状態で、ミラー角度を調節すれば良いだけです。
エンジンスタートする手前の「ON」にして、ミラー調節なんてありえません。
教官が本当にそんな事を指示してるのであれば、馬鹿で盆暗です。
でも指示してないと思います。
貴方の思いすごし(誤認・錯覚)だと思います。
>>でもエンジンをかけた後に何かしら操作をすると禁止や減点とも聞きました。
@ありえません。貴方の誤解に基づく判断です。
人の話は真摯に傾聴する癖をつけないと、将来は煽り運転常習者になりますヨン(^^♪
No.4
- 回答日時:
今までどういう練習をしてきているのですか、今までに教官に指摘されたことが有りますか、教官によって採点が違います。
それを第三者で教官も知らない人に聞いてどうするのですか、もし間違っていて落ちたらどうするのですか、ネットが悪いと言い訳をするのですか。
私は娘に運転を教えて欲しいと言われて、教習所の教官と私では運転の仕方違うと言って一切教えませんでした。
No.3
- 回答日時:
どれでも良い。
減点適用基準では。
「発進時、バックミラーが合っているかどうかを確認しないとき。〔鏡〕」
としているだけ。
これ以上は公式な物ではないのでここで訊いても無駄、教習所で教官に訊く方が確実。
No.1
- 回答日時:
ACC電源がONにできない車種での技能試験なら、なかなか面倒ですね。
可動式ドアミラーの折り畳みや展開、ドアミラーの調整は、手動でも位置合わせができることになっているので、通電されてアクチュエーターが動いていないなら、手でガリガリと音をさせながら動かしても、大丈夫な設計になっていますけどね。
位置決めがずれるのは、自動補正を通電して動かした時に勝手にしてくれるはずなので、あんまり心配せずに、ガリガリと動かしても問題はないです。
そうはいっても、ACC電源のみが入って、エンジンが止まっている状態が出来る車種ならば、そちらを使う方が楽だと思います。
そもそも、電動ドアミラーは壊れることのあるものなので、ミラーのアクチュエーターが壊れるたびに、JAFに整備工場に運んでもらうはずがないのですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 プリウスのエンジンをかけて発進するまでの手順について。 車に乗る→座席の調節(席の高さやハンドルとの 4 2023/06/04 15:54
- 運転免許・教習所 教習車でプリウスを使用しているのですが、これで合ってますか?? 次の技能教習までに完璧に覚えているよ 2 2023/06/04 17:41
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンをつけたらいきなりミラー部分からガッガッガッみたい音がなってるんですが、ミラーをたたむと 7 2022/06/29 21:21
- 運転免許・教習所 教習所 自動車免許 サイドミラーを、エンジン始動前に調節するやり方を教えて下さい。 エンジンかける前 3 2022/11/18 20:01
- 車検・修理・メンテナンス サイドミラーをぶつけてしまい、本体にはそんな傷はないのですが、パカパカ? で手で揺らすと簡単にグラグ 4 2022/07/21 07:59
- 会社・職場 手動式サイドミラーについて 私の車のミラーはボタンを押したら自動で開け閉めができたりエンジン切ったら 10 2023/05/25 18:28
- 運転免許・教習所 トヨタのプリウス(普通の車も)は、エンジンをかける前でもサイドミラーを動かすことはできますか? 運転 1 2022/09/28 20:24
- 国産車 車のミラーがオートで閉まるように設定してあります。 車のエンジンを切って車を降りてドアのノブのボタン 9 2023/02/08 21:18
- 運転免許・教習所 バック駐車を一発で真ん中に停めることができません 5 2022/05/10 13:05
- 輸入車 NBOXの後席シートベルト警告灯 3 2023/04/16 21:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
注意をされました。エンジンをかける前にバックミラー・サイドミラーの調整をしてないこと
運転免許・教習所
-
仮免検定でサイドミラーまで調節する必要はあるのか?
カスタマイズ(車)
-
教習所 自動車免許 サイドミラーを、エンジン始動前に調節するやり方を教えて下さい。 エンジンかける前
運転免許・教習所
-
-
4
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
5
今から仮免検定です。 発進前の準備について。 ドアロック、座席・ハンドル調節、ミラー調節、シートベル
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
教習所の修了検定で、ドアミラーの調整はしなければ減点ですか? また、ドアミラーはエンジンをかけないと
運転免許・教習所
-
7
速度を一定に保つのが苦手です。少しずつアクセルを踏んでいくことを心がけているのですが、それでも標識の
運転免許・教習所
-
8
車校 効果測定について 第一段階の効果測定が何回しても受かりません。 5回受けたのですが、全て不合格
運転免許・教習所
-
9
仮免学科試験についてです。 MUSASIをやっていれば仮免受かりますか? 効果測定は2回90点以上を
運転免許・教習所
-
10
自動車教習所の技能教習は連続で2時間受けれますか? 教習生手帳の初めのページ見てると「1日の教習限度
運転免許・教習所
-
11
技能教習のみきわめが不合格になるのは、かなりまずいですか? 技能教習の3回目を受講してきたのですが、
運転免許・教習所
-
12
路上教習が怖いです。 すでに3回乗ったのですか未だに慣れません。というより、この3回とも教官に煽りに
運転免許・教習所
-
13
教習所での発進のとき、ルームミラー、サイドミラー、目視、合図の順番がわかりません。
その他(車)
-
14
普通AT、第一段階技能で一時間オーバーしました。
運転免許・教習所
-
15
卒検で、障害物を避けるとき、合図を出すか出さないかで迷っています。
運転免許・教習所
-
16
優先道路に入ろうとするときは、交差点の直前で必ず一時停止して、優先道路を通行している車の進行を妨げて
運転免許・教習所
-
17
運転免許仮免技能試験で 車内に乗りドアのロックをしないと減点ですか? ドアのロックについて教わったこ
運転免許・教習所
-
18
車校に通って3ヶ月目ぐらいです。まだ仮免すら取れていません。運転が下手なのかATなのに技能も12時限
運転免許・教習所
-
19
こんにちは。18歳女です、 昨日卒検だったんですけどATで落ちました。 理由は、信号無視?です。 前
運転免許・教習所
-
20
アクセル、ブレーキの加減が分からない
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
トヨタ純正カーナビのタッチパ...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
彼氏が日産で働いています。 今...
-
タント( L375S )セキュリティ...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
自動車 カーナビ
-
トヨタのCHRです。 これはなん...
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
日立と日産
-
田舎 レクサス 田舎で新車のレ...
-
信号待ちでのエンスト
-
トヨタのヤリス イグニッション...
-
ディーラー整備士の食事時間は?
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
トヨタコロナは、今は新車販売...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
レクサス車の G-LINK LCMPⅡ 契...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
タント( L375S )セキュリティ...
-
テーパー用ホイールをホンダ球...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
おすすめ情報