
米ドル建MMFについて
投資初心者です。
最近の円安を受けて、米ドル建MMFを円に替えようと思っています。
預け先の証券会社ですと1ドルにつき50銭の手数料と、税金がかかるようです。
そこで、
証券会社でMMFを外貨口座に移して、
それを銀行の外貨口座に移して、
銀行のATMで円に替えた場合、手数料や税金は節約できるのでしょうか?
証券会社から銀行に外貨を移す時に、手数料などはかかりますか?
ちなみに、NISAではありません。
少額なので、少しでも減らしたくなくて。
よい方法がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いや、【証券会社の方が有利のはずですね。
】【円転】、すなわち、「米ドル⇒日本円」に外貨を交換するに際しては、証券会社の方が有利なはず。
具体的に言えば、証券会社の場合には、TTSにせよ、TTBにせよ、
仲値に加算されるのは1$につき【仲値+50銭】にすぎないが、
銀行等の金融機関の場合、【仲値+1円】のはずなので。
すなわち、具体的には、金融機関の場合の方が、外貨両替に際し、米ドル1$につき、手数料を50銭多くとられるということ。
したがって、いろいろと策を練るよりも、大人しく単純に証券会社で米ドルの外貨建てを円に転換した方がいいでしょうね。
【TTS】
・外国為替銀行が、商社やメーカーなどの顧客に外国為替(例えば、米ドル)を売るときの相場。
【TTB】
・外国為替銀行が、商社やメーカーなどの顧客から外国為替(例えば、米ドル)を買い取るときの相場。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
なんと、銀行は倍も手数料を取るのですね!
びっくりです!
大人しく、証券会社で円に交換します。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
投資信託について教えて下さい。 円安が急速ですが、このご時世に投資信託には手を出さない方がいいでしょ
不動産投資・投資信託
-
250億円の損失。
先物取引
-
そろそろソフトバンクの株の権利取りで株価が上がるはずなのにまだ上がりません。 このまま上がらないって
日本株
-
4
テスラ株は今買うべきでしょうか? 昨日テスラが2022年内に株の分割を行うと表明しました。それに伴っ
株式市場・株価
-
5
おはようございます。今朝方のネットニュースでニューヨーク市場で1000ドル近くダウ市場で値下がりした
外国株
-
6
ヤクルト本社の株価について
日本株
-
7
税額49171円ですよね?20.315%だと。 楽天証券間違えてますか?
株式市場・株価
-
8
定期の金利が高い!
その他(資産運用・投資)
-
9
インフレには株式が強いと聞いていたので、高インフレが続くアメリカ株式に投資したけど、暴落してます。
株式市場・株価
-
10
株は博打ではなく、上下を予想するギャンブルだという人がいますがどうでしょうか?
株式市場・株価
-
11
資産運用、していますか、
債券・証券
-
12
マンション経営をしながら定年を迎え借金1億程 返済し後2000万程有り一括返済しようと思う のですが
その他(資産運用・投資)
-
13
日本株の先行き
株式市場・株価
-
14
新しい資本主義は制限だらけですが、
株式市場・株価
-
15
個人投資家で生計を立ててる人教えて
その他(資産運用・投資)
-
16
テクニカル(チャート)だけを判断材料にした取引はギャンブルですか?
FX・外国為替取引
-
17
ダイワ日本国債ファンド(年1回決算型)について
不動産投資・投資信託
-
18
投資信託 で外国株価 に変動があるのでしょうか ロシアとウクライナの 戦争 で、避けた方がいい銘柄、
不動産投資・投資信託
-
19
【これから日本は実物資産を持ってない国民は誰もが没落する時代になるでしょう】
日本株
-
20
株式投資に詳しい方、宜しくお願いします。 株式投資ド初心者です。 「安くなったら買いで、上がった時に
株式市場・株価
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ネクストミーツ(NXMH)の株を...
-
5
証券会社にとって嫌な客とは?
-
6
赤字から黒字転換時の増収率の計算
-
7
確定(約定)した金額はいつ振...
-
8
株の電話での売り方。
-
9
普通の人って、証券会社を作れ...
-
10
投資系ユーチューバーを信じて4...
-
11
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
12
証券マンの末路、、、、。
-
13
差金決済をしてしまったら
-
14
証券会社社員の家族の株取引
-
15
株の売却方法を教えてください。
-
16
東北エンタープライズの上場廃...
-
17
貸借倍率と貸借比率の違いとは?
-
18
証券会社勤務の家族は個人株式...
-
19
昔の株券が出てきました
-
20
クロス取引のメリットって、ど...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter