アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ハローワークの職員さんで、窓口に求人を持っていくと、仕事内容を詳しく電話で企業に聞いてくれない時あるんですけど、どこまで聞いてくれるんですかね?

もし、パソコン入力、書類整理、電話応対、来客応対、と書いてるけど、それは、総務や、経理事務的なのもやらなきゃいけないのか、とか。

ハロワ行ってる方はどう思いますか。

質問者からの補足コメント

  • 自分で電話聞いてから?

      補足日時:2022/06/14 16:30
  • へこむわー

    基本そうだと思いますけど、なんか、求人内容を書いてる通り私に口頭で返されるんですよ。

    (そんなん分かってるのに)

      補足日時:2022/06/14 16:36

A 回答 (3件)

そもそも、総務とか経理とかの業務範囲というのは、会社によって変わってきて当然です。

ですのでわからなければ聞くべきで、ハロワ職員も偏った経験(公務員で民間勤務経験がまずない)や知識、今までの経験則で考えてしまっている場合もあると思います。
聞いてほしいことを列記してメモを渡すとか、ハロワ職員が求人会社へ問い合わせた際に電話を替わってもらうとか、本人から連絡して聞きたいことがある旨を伝えてもらったりを希望したりすればよいのではありませんかね。

小さい会社などでは、事務や総務というだけで、経理も庶務も人事事務も法務も何でもやらされる可能性はあります。そして、顧問の税理士などがいれば、相談できる体制でしょうし、そうでなければ手続き先等に聞く能力がないときつかったりするでしょう。

私は税理士事務所勤務経験があり、顧問先から相談を受ける立場でしたが、税理士などの専門家の職域の理解もなければ、手続き先の意識も軽薄で、なんでも聞かれることがありましたね。業務としてお応えできることとそうではないことを区別し、さらに公社であっても制度説明や相談先の案内などをできるように心がけました。
総務などの事務職をお考えの場合、実際の職務があなたの希望していないことであったり、能力や経験が不足した状況で期待されて採用されて苦しんだりすることもあるでしょう。

私は人事も扱いますが、ハロワ職員も人間で、能力の違いが分かるようなこともあります。丁寧に聞かれて理解もされている職員もいれば、ただの受付として割り切った対応もありました。応募者がハロワの電話中に出ることもありますし、本人から別途連絡しますといったケースもあります。
いろいろなパターンがハロワにも求人にもあるはずです。それを踏まえて行動されるとよいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい経験等ありがとうございました(^^)♩

お礼日時:2022/06/15 07:31

ハローワークの、職員が、求人先の、会社に問い合わせします

    • good
    • 0

仕事内容分からなければ、きちんと問い合わせしてから、応募、紹介状発行に、なります

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!