dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女が職場の先輩から「妻に似てるね」と言われたそうなのですが、セクハラじゃないですか?

彼女もその人の対応に困っていて何とかしたいのですがどうすればよいでしょうか

A 回答 (4件)

軽い気持ちで悪気もなく「おしゃべり」のきっかけみたいな感覚で言っただけだと思います。

私の年上の友達は「お袋(既に亡くなっている)に似ている」と言われて、その後結婚に進みました。良いとは思いませんが誰々と似ている、も軽い話題のひとつかもしれません。

そんなのスルーして「○○さんも□□と似ているとよく言われませんか」(□□は相手が聞くと少し困惑するタレントの名前など)とわざと言ってみたら良かったかも。そういう風に言われる立場になると、誰々に似ているは嫌な言い方だなと気がつくかもしれません。

真面目に受け止めなくていい言われ方に、真剣に反応することありません。会話を打ち切るためにわざと、「妻に似てるね」と言われたら「それじゃあ絶世の美人ということになりますね。HAHAHAあ、失礼します」という具合に人が言わないようなことを言ってみます。

本当のセクハラの時は対処する必要がありますが、その一言はセクハラでは無いでしょう。

スルーする力と適当な一言でかわすことも、仕事を持つ人には必要なスキルかもしれないと思いました。
    • good
    • 0

セクハラというのは職場での性的言動です。


「妻に似てるね」といわれたというのが「性的言動」というのは考えすぎですよ。
もちろん「気持ち悪い」とお考えになるのは自由ですが。
    • good
    • 0

どうして『似てるよ。

』ではなく『似てるね。』と言ったんでしょう。そういうところの方が気持ち悪いです。
    • good
    • 0

セクハラではなくないですか


芸能人の誰それに似てるね、とか、動物の〇〇に似てるね、とかよくありますから
それがたまたま身近な人間だっただけで
「君はうちの女房によく似てとてもセクシーだよ」
とでも言えばセクハラでしょうけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A