
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
野党の国会議員が追求します。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/06/19 11:25
そんなやつ いたの?
だいたい、なにも国民の仕事を
やった事ない連中に、何が
できるの?
議員や 公務員に 職種を
経験させろ!
No.1
- 回答日時:
何を取締りたいのかわかりませんが、現行法でも法を犯せば田中角栄の時の様に逮捕されます。
逆に言えば、逮捕されない限り罪はありません。また、以前はマスコミが政権のチェック機能を果たすと息巻いていましたが、今もかな(笑)、でもそのマスコミが朝日新聞の様に記事を捏造していた事が少しずつバレて来て、今や朝日新聞の記事を世間が信用しなくなったので、それも立場が地に落ちました。
質問者さんは、マスコミ報道を真に受けておっしゃっているのかもしれませんが、私はマスコミがウソの報道をした時にはそれを取り締まる法律こと作るべきだと思います。言論の自由なんて言っても、責任ある立場のマスコミがウソの情報を流して国民をだます事が許されている社会こそ変ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
「大臣官房審議官」はランキン...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
警察は司法機関か行政機関か
-
全国8大都市(東京都、大阪市...
-
事務職です。先日お客様と電話...
-
「凛として愛」と言う映画が中...
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
04829706**
-
瑞宝単光章って何?
-
社会福祉士、社会福祉主事の資...
-
「過ごす」と「過す」
-
米国や欧米にも天下りってある?
-
委属の意味
-
『総花的』の意味について
-
組織に対する敬語
-
救急車で運ばれた時の医療費の...
-
海上自衛隊と海上保安庁は、仲...
-
行政書士と国立大学の職員
-
各国大使の序列と外務省の序列...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
台風の日、路上生活者が避難場...
-
国家公務員が おびる、法令規定...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
「凛として愛」と言う映画が中...
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
車賃(出張旅費)の相場
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
「大臣官房審議官」はランキン...
-
『総花的』の意味について
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
法務省事務次官と検事総長どっ...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
警察は司法機関か行政機関か
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
「及び/又は」は「及び」のみで...
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
税務署と税関を分ける意味って?
おすすめ情報
国民が 取り締まる機関を
儲けるべきです。