dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寝る時の、首かけ扇風機ってないのでしょうか?

首かけ扇風機したまま眠っちゃっても平気な扇風機とかないのでしょうか。

A 回答 (4件)

寝ているわけですから、首に掛ける(首から提げる)ことはできないと思います。


布団に寝るのでしたら、床の上に置く扇風機でもいいと思いますが、ベッドに寝るのでしたら、首では無く壁に掛けるタイプの扇風機が便利です。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100704 …
    • good
    • 0

首かけにするという事は、就寝中の寝返りが問題になる


人は、就寝中に必ず 約20回前後の寝返りを繰り返しますからね

首掛けではなく、小型の物を枕元に置くほうが
この寝返りなど関係なくなる
    • good
    • 0

寝場所から少し離れた頭側に、



置き型扇風機のファンを 顔に向けて寝るのはどうでしょう。 タイマーも出来ますし、風量も調節できます。

事故が起きたときの賠償額を考えたら 

製品評価技術基盤機構に落とされるでしょう。

その機構とは

電気製品、燃焼機具、乳幼児製品、レジャー用品などの消費生活用製品の事故について、メーカーからの報告や消費者からの通報などを基に情報を収集し、原因究明にあたる独立行政法人。
    • good
    • 0

首掛け扇風機の首に書ける部分は太く硬いので、首の後ろではなく前に回してかければいいんじゃない?



そういう問題ではなく?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!