dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校数学の問題です!
この白の部分についての質問なのですが、-8(k-2)<0で、k<2になるのではないのですか?なぜk>2になるのか分からないので教えてください!

「高校数学の問題です! この白の部分につい」の質問画像

A 回答 (2件)

両辺-1/8倍して


(k-2)>0... マイナス倍では不等号の向きがかわります
ドウチk>2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!めっちゃ分かりました!助かりました

お礼日時:2022/06/27 22:40

-8は負の数です。

負の数と何かを掛けて負の数(< 0)になるのでもう一方(k-2) は、正? 負?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!