
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
x/50+x/60 をまとめなさいという問題なら50と60の最小公倍数が300なので
(6x+5x)/300=11x/300
今、これが33に等しいので
11x/300=33
11x=9900
x=900
ですが、この式を見た時に両辺に300をかけたら分数がなくなると発想するのが一般的で
かつ、簡単な解法です。(#2さんの回答です)
ぁああああ~~ 分かりました!
左辺の分母と同じ数を両辺にかけたら分母が消せるんでしたね。
すっかり忘れてました。
大変解りやすい回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
落ち着いて、小学校の分数からやり直してください。
ググれば出てくるでしょう。
たぶんすぐに思い出すと思います。
解らなくなったときは以前に遡るのが鉄則です。
(中学程度ではなく小学程度です)
そうですね、右辺を消して、xに1をおいて計算してみてください。
回答ありがとうございます。
ググったんですが、見けられなくて。。
はい、分かれば小学生の算数でした;
xのことばかり考えてたんですけど、それ以前の話でした。
すいません「右辺を消してxに1をおいて計算」考えたんですがどうやるのか分かりませんでした・・。
とりあえず通分が分かったので、それでやろうと思います。
No.3
- 回答日時:
通分しない方法は
xを両辺にかければ後は簡単です。
通分するなら前の人参照です。
回答ありがとうございます。
xを両辺に・・・ すみません、考えたんですが、分かりませんでした。。
通分が分かったので、そちらでやっていこうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
分母にxのある方程式の解き方を教えて頂けますか?
数学
-
分数の計算 20/20+x ×100=5
数学
-
分数の分子に足し算がある場合、約分が出来ないのはなぜですか? 分子が足し算ではなく掛け算だった場合3
数学
-
4
分母に Xがある 方程式の解き方について
高校
-
5
分母分子に未知数のある方程式の解き方
数学
-
6
「○○通りのパターンがある」の計算のしかた
数学
-
7
かけ算、割り算の移項
数学
-
8
電卓での二乗のやり方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
パーセントの計算がまったく出来ません…
数学
-
10
分子や分母が文字になってる場合の式のとき方がわかりません。 例)2×0.5×10/1000 = 2×
数学
-
11
腕にこのようなブツブツできました。痒いです。毎年この時期になってる気がします。山にも行ってないのでな
皮膚の病気・アレルギー
-
12
このようなかっこの中にある二乗とかっこの外にある二乗は何が違うのでしょうか?
中学校
-
13
BSc (Hons) って何?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
14
専攻とは
大学・短大
-
15
インバーター
その他(自然科学)
-
16
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
17
分数の掛け算・割り算について お恥ずかしい質問で恐縮です
数学
-
18
pdfで、図形を回転する
フリーソフト
-
19
xを使った分数の計算
数学
-
20
パーセントの計算
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
指数方程式についてです。 2^x+...
-
5
高2 数学です。 問題は、63x+...
-
6
平方根を取る とはどういう...
-
7
3のn-1乗はどうやって解けばよ...
-
8
答えが2になる複雑な数式を探...
-
9
xが分子の足し算、どうやるんで...
-
10
-0.1と-0.01ってどっちが大き...
-
11
なぜ両辺が負の時に両辺を二乗...
-
12
SPI 非言語 教えてください
-
13
4の50乗を9で割った時の余りは...
-
14
両辺から自然対数をとった時
-
15
数学 絶対値の方程式 不等式を...
-
16
54mm×86mmは何対何ですか?
-
17
恒等式の両辺を微分して得られ...
-
18
絶対値の中に絶対値
-
19
73x-51y=3 を同じ解き方で解く...
-
20
不等式について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter