アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この画像の問題の波線の部分がよく分かりません。
どうやると cosx≧0 というのが分かるのでしょうか?
教えてください!!お願いします

「この画像の問題の波線の部分がよく分かりま」の質問画像

A 回答 (5件)

写真の回答中の「 x = arccos(2/3) とおく」は、


「 x = arcsin(2/3) と置く」の間違いだろうと思います。
x = arccos(2/3) と置いたら、 cos x = 2/3 であって、
cos x = (√5)/3 にはなりません。
x = arcsin(2/3) なら、 sin x = 2/3 なので
(cos x)² = 1 - (sin x)² = 1 - (2/3)² = 5/9 になります。

x = arcsin(2/3) と置くと、 arcsin の定義により
sin x = 2/3 かつ -π/2 ≦ x ≦ π/2 であり、
x の範囲から cos x ≧ 0 が成り立ちます。
2/3 という値はこの符号には関係がなく、
arcsin の定義により任意の y に対して
cos(arcsin y) ≧ 0 が成り立つのです。
    • good
    • 0

単位円描いてこの一般角の範囲のX座標を確認してみよう。


バカバカしいくらい一目瞭然ですよ。
    • good
    • 0

単位円で 習った筈ですが。


cos は 第1象限と第4象限で 正の値をとる。
    • good
    • 0

まだ、わかりませんか?


三角関数の定義に沿って説明しましょうか?
    • good
    • 0

単位円で確認できます


解らなければ
テキストなどで
y=cosxのグラフをみて
xが-π/2~π/2のときのyの範囲を確認すると
確かにこの範囲では
yは0以上
すなわちcosxは0以上とわかります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!