dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアコンは6畳用とか8畳用があるのに扇風機は何故6畳用とか10畳用とかがないのですか?

A 回答 (9件)

扇風機は体育館でも使えますから、広さでなく、ピンポイントでしょう。

ただ、天井に向けて扇風機を回すと気持ちよく寝れます。
    • good
    • 0

扇風機はあるきざみで強さが変わるものと無段階で変わるものがあります。

後者の方が値段は高いけれど断然気分が良い。
    • good
    • 0

エアコンは冷却能力があるから広さが関係するけど、扇風機は風を当てるだけの物だから広さは関係ない。



扇風機の風に当たって涼しいと感じるのは、
冷たい風が出ているのではなく、身体の熱を飛ばしているからなんだよ。
    • good
    • 1

エヤコンは部屋の空気を暖める、冷やす物、扇風機は、身体に当てる物。


先だっても、エヤコンを身体に当てて寒いと嘆いている人が質問してました。だから、エヤコンはドアや窓を閉めると効率がいい。扇風機は、窓を閉める人はいません。
    • good
    • 0

扇風機は、手軽に移動させられることができるので、自分の体に当てたり、部屋の都合の良い所に風を当てられますが、エアコンは固定されているから、部屋のサイズが目安となります。

    • good
    • 1

扇風機は目の前の人に風を送るだけのものだから、部屋の広さに関係ありません。



エアコンは部屋の中の空気全体を冷却するものだから、空気の量によって冷やせる限界があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。そもそもの目的が違うのですね。勉強になりました。

お礼日時:2022/07/01 15:46

扇風機は、羽1つで回っています。

何畳用という表記はありません。扇風機1個で満足できないのなら、サーキュレーターを併用するなどの工夫をしましょう。
    • good
    • 1

エアコンは室温を調整するのが目的ですが、


扇風機は風を送るのが目的だからじゃないですかね。

例えば仕切りのない40畳の大広間に6畳用のエアコンを設置するのは無意味ですが、小型の扇風機を置くのは普通でしょ?
    • good
    • 0

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

「扇風機は6畳用とか8畳用は?」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当です。ビッグカメラやヨドバシカメラに聞けば分かります。

お礼日時:2022/07/01 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!