プロが教えるわが家の防犯対策術!

化学変化と物質の質量の問題です。

電子てんびんの上に「ビーカーに入った30mLの薄い塩酸」と「容器Aに入った炭酸水素ナトリウム」が乗っている絵があります。

問 
塩酸30cm(3乗)と炭酸水素ナトリウム1,0gの全体の質量をはかった後、塩酸を容器Aに加え、気体が発生しなくなてから全体の質量をはかった。下の表(添付してます)は、炭酸水素ナトリウムの質量だけを変えて同じ実験を行った結果である。

(1)発生した気体は?
(2)グラフで表せ
(3)塩酸24cm(3乗)に炭酸水素ナトリウム4.0g加えるときの発生した気体の質量
と問題が続きます。
問題はそれほど難しくないのですが、疑問点は以下のことです。

なぜ表の反応前の全体の質量が
炭酸水素ナトリウム1.0gのとき 96.2g
炭酸水素ナトリウム2.0gのとき 94.5g
炭酸水素ナトリウム3.0gのとき 97.9g
,,,,と炭酸水素ナトリウムを加えているのに減ったりしているのでしょうか。

「中2(化学変化と物質の質量)の問題です」の質問画像

A 回答 (1件)

考えられる理由


1.同じ容器を使用しない限り、全ての容器が同じ重さとは限りません。
2.塩酸30mlもホールピペットで量り取らない限り毎回同じ重量にすることは困難です。
上記の2つの条件を揃えるより、反応前に全重量を量っておく方が準備及び操作は簡単になります。
確かに、2.0および4.0gの実験では明らかに軽すぎます。
別メーカのビーカーでも使用したのでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/04 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!