プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問を開いていただきありがとうございます。はっきりいって今私はとても悩んでいます。
私は小学生の頃から全く授業に出席しませんでした。ですが中学に上がってこれではまずいと思い中学1年生の前期は真面目に勉強して成績もまずまずだったのですが後期になって急にやる気が無くなり不登校になってしまいました。ですが中学3年生になって、東京藝術大学に入るという夢ができました。私はこの学力では大学は愚か、高校にすら入れないと思っています。そこで、今の自分を変えるために勉強を始めたのですが、どこのあたりから始めればよいのか困っています。
今の学力は殆どが中学一年生程度です。長文失礼しました。

質問者からの補足コメント

  • 間違えて20歳以下に制限してしまいましたが関係はありません

      補足日時:2022/07/05 21:23

A 回答 (8件)

良い回答者の皆さんに出会えて良かったですね。


皆さんが言ってるように一生学び続けるのが人生です。
老いても学び続ける人は最高です。
何のために学ぶの?
微分積分が仕事に何の役に立つの?
そうじゃ無くて学ぶ姿勢が大事なんです。
常に創意工夫をするスタンスを取ることです。
    • good
    • 0

そもそも人生一生勉強。


やる気になれば、勉強出来ますよ。
    • good
    • 0

人生におそすぎるということはありません。

学力が低いということは、どこをやろうが、何をやろうが、直ぐに学力向上につながります。
私は、地方の進学校でもない三流高校に入学し、大手出版社の模擬テスト、242人中、242番、学年最下位でした。そして、3年間その実力を維持していましたが、卒業間際に、質問者様と同様、このままでは、まずい、就職もおろか、生きていくことも困難と悟り、勉強することにし、・・予備校に進学しました。結果は、W大学や都内の国立大学に合格しました。
質問者様は、しっかりした目標もお持ちですから、それに向かって頑張れば、合格の可能性は高いと思います。
勉強は急がば回れです。出来るだけ基本に戻ってやるべきです。教科によっては、中学1年の内容、または、状況によってはそれ以前にでも、遡ってやってみるのも必要かと思います。
受かるレベルは、学習内容がよく分かる、やった問題ができているかできていないかがよく分かる、という状況です。そして、7割はできた、8割はできているということが、正確に分からなければ、合格は難しいです。
困っている暇はありません。どこからでも、どの範囲からでも、すぐ取り組みましょう。
    • good
    • 0

こんばんは



「思い立ったが吉日」と昔から言われています。

今からでも遅くはありません。

どこから・・・・問題集をやってみて、解らない所があったら解る所まで遡ってやる。

国語等、覚えるだけの物はとにかく覚える。

数学は積み重ねなので遡りが必要です。

解らない所は放課後や休み時間に先生に聞く。「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」と言います。聞かれれば〇〇さんがやる気になったと先生は喜びます。

3年半、必死で頑張れば合格です。

夢が叶いますように‼。応援します。「フレー、フレー2gtcさん。」
    • good
    • 0

求められるスキルが違うため比べること自体あまり意味がないかもしれませんが、



入学する事は非常に難しいとされています。

東京大学の現役合格率は過去10年振り返っても60%以上ですが

東京芸術大学・美術学部の現役合格率は34.6%(2019年度)です。

このデータだけでも芸大の特殊性が分かると思います。

英語の文法や 数学の公式原理は積み上げ式です。

授業に出席していないのは小学校だけ。知能指数が高ければ小学校はパスしてOK!

中学1年の教科書から復習してはどうでしょう。

芸大に入るには どのランクの高校へ入ればいいのか

そこで塾や予備校も視野に入れながら 取りあえず今は高校入学を目指して
全力投球してください。

やる気が起きたときが 本気でやり始めるときです。
    • good
    • 0

目標が決まったならあとは簡単だ。



人間にとって一番まずいのは目標が無いことだと思います。
目標も無いのに高学歴を目指すとか、目標も無いのにとりあえず大手企業を目指すとか、目標も無いのに高スペックの人と結婚するとか、
そういう人って主体性が無いと思ってます(笑)

明確な目標が決まった時点で、普通の人よりやる気は上だと思いますな。

中3ってことは受験生ですね。
いつもここで書いているんですが、偏差値40台前半の高校に入って人が居たんですが、その人は一念発起し高校で常に学年トップになり続け、早稲田大学へ行ったそうです。

更に別の知り合いは高校2年の時点で医者が目標になりました。一浪はしたものの国公立の医大へ行き今は医者です。

>どこのあたりから始めればよいのか困っています。

⇒高校受験用の参考書を片っ端からやるしかないでしょう。
要は高校受験に出てくるお勉強に集中すればいいわけです。基礎からやり直しと言って、1から中2に教科書を黙々とやっても間に合いません。
要は良い点とれば高校なんてどっかしらいけます。

仮に高校へ行けなくても、最低限のレベルが無いと大学受験も無理ですから
受験対策する価値ありますよ。

最悪、高校へ行けなくても高卒認定試験をパスすれば大学受験の資格は取れます。

 一番、良くないのはあれこれ考えすぎて何もしないことです。
    • good
    • 0

たとえ高校に入れなくとも、義務教育の範囲内は勉強して下さい。


義務教育レベルがやばいと、今後の人生本当に大変になりますから。
    • good
    • 0

わからない所から順番にやっていきましょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!