
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
それはさすがに質問者さまの妄想がすぎます。
119番して住所が分かれば、あっという間に救急車は消防署から出ていますよ。
高いビルから通報したことがありますが、迅速な出動は本当に感動ものです。
大衆の目の前ということで発見まで0秒ですし、正確な状況を通報すれば、質問者さまが撃たれて心肺停止になれば、同じような状況になると思いますよ。
たぶん意識がしっかりしていれば、ドクターヘリでは来ないでしょう。
No.8
- 回答日時:
疑問に思うだけ愚の骨頂だと思います。
ご自分がそうなった時感じてください。
因みに私は3度街中で救急搬送されました。(重篤)
何れも周りの方々にお世話になり、特に救急退院は治療終えるまで付き添うのが決まりだそうで、3度目で知りました。頭が下がる思いです。
No.7
- 回答日時:
補助金の決定権がある政府なので影響が無いと言ったらウソになるかもしれません。
確かに奈良県はたらい回しで死者が出た県なので、象徴的な質問ではあります。また、コロナ禍で入院出来ずに死んだ人がいるなかで石原伸晃議員が即入院したのも事実でした。
No.5
- 回答日時:
銃による事件で、日本で対応できる病院が少なく緊急性が高けりゃドクターヘリが使われることだって一般人だろうが誰だろうがありますよ。
そもそも、政治家は国のために仕事をする公職なので恨みを買う可能性もありますからSPが付いて活動してるわけです。そういう人が、選挙という公務の場で射殺されれば最大限の対応をするのは当たり前でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
「大臣官房審議官」はランキン...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
警察は司法機関か行政機関か
-
全国8大都市(東京都、大阪市...
-
事務職です。先日お客様と電話...
-
「凛として愛」と言う映画が中...
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
04829706**
-
瑞宝単光章って何?
-
社会福祉士、社会福祉主事の資...
-
「過ごす」と「過す」
-
米国や欧米にも天下りってある?
-
委属の意味
-
『総花的』の意味について
-
組織に対する敬語
-
救急車で運ばれた時の医療費の...
-
海上自衛隊と海上保安庁は、仲...
-
行政書士と国立大学の職員
-
各国大使の序列と外務省の序列...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
台風の日、路上生活者が避難場...
-
国家公務員が おびる、法令規定...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
「凛として愛」と言う映画が中...
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
車賃(出張旅費)の相場
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
「大臣官房審議官」はランキン...
-
『総花的』の意味について
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
法務省事務次官と検事総長どっ...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
警察は司法機関か行政機関か
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
「及び/又は」は「及び」のみで...
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
税務署と税関を分ける意味って?
おすすめ情報