dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勿論親しいわけでない、特別に贔屓してたわけでもない、でもなぜか喪失感。
長くテレビ画面で一番見てた人だからか?。
心にぽっかり穴が空いた感じでなんだかなにもする気がおきない。
そんな人他にもいるのかな?
歳が同じせいからか?
淋しいとても淋しい

A 回答 (7件)

左翼の活動家などはボロクソ言ってますが、日本の政治を牽引して来たのは事実ですからね。

世界各国は弔意を示しています。観光でさえ弔意を示しましたが、日本のマスコミはディスりましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

政治家としてどうだっかとの次元の話ではなく、只のなぜだか喪失感ですね。
犯人に対してはなにも感じないんですね、これも不思議です。

お礼日時:2022/07/10 12:29

功罪半々の男でしたな しかし警察の警備はなってなかった そこが問題

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はいつも思うのですが、人が悪いのではないと思っています。

その地位、権力が魔物なのですね、人は弱いし、またその地位・権力の旨味に
預かりたいやからがうようよいるわけです。

安倍さんは官房副長官の頃が一番良かったかもしれませんね

お礼日時:2022/07/11 12:16

たぶん時間が解決してくれるでしょう。


世の中は何事も無かった様に動いていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

>世の中は何事も無かった様に動いていきます。
そうでしょうね

お礼日時:2022/07/10 12:31

観光→K国 誤字すみません。

    • good
    • 0

驚きましたが、ロスは無いです。



モリカケで自殺者が出ても黒塗り報告書で誤魔化していた。

特別な関係を否定していたが、加計孝太郎との親戚付き合いの写真がバレました。

例えば
豊田商事の不祥事犯が殺されても、驚きはしましたが、ロスというのとは違いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>モリカケで自殺者が出ても黒塗り報告書で誤魔化していた。
政治家って一人ではなにもできない自分の意思どおりでなかなかいかないものだと思います。

拉致された家族を連れ帰る立役者は小泉総理でなく安倍官房副長官です。

お礼日時:2022/07/10 12:19

喪失感はありますね。

台湾では政治的にも安倍ロス的になってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

政治家の訃報で今迄そんな喪失感を感じたことなかったのですが、
あんなかたちで亡くなったからか?なんだかんだ言われてたけど
国民は慕っていたのかもしれないですね。そうでなきゃ選挙に勝てないし長期政権維持できなかったはずですからね。

お礼日時:2022/07/10 12:14

めちゃくちゃわかります。


私の身内は過去に演説見に行ったことがあって亡くなったときいてやる気がおきないって‥
私もなぜか悲しいなんともいえない気持ちになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

とても親しい人を亡くした感じですね
なんだかんだあっても突然いなくなられると、今、日本困ってるのに
なんで置いていっちゃうのって気持ちです。

お礼日時:2022/07/10 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!