dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

糖尿病の初期症状教えてください

A 回答 (3件)

2型の人の場合は、なかなか気づきにくい。


喉渇きで水を大量に飲む、トイレの回数が増える
体重が激減するといった症状が出るけど
これは、血糖値がかなり高くならないと出てこない症状です。(血糖値200以上)
糖尿病は1型と2型の2種類があって、1型の人は膵臓から出るインスリンがまったく出なくなるので、血糖値が500くらい上がるのが特徴で
この場合は、すぐに喉の渇きと大量に水を飲む、トイレに行く回数が増える
体重が減るという症状が出るのでわかりやすいですが
2型の人は、ある程度、インスリンは出ているので
そこまで血糖値が上がらないので、自覚症状が出ないのがほとんどです。
出た場合は、かなり進行していると言えます。
なので、自覚症状がでないので、失明してから始めて糖尿病だった事に気づく人もいます。
    • good
    • 0

口渇(のどの渇き)、多飲、多尿が特徴的な症状です


それに加えて、疲れやすかったり、体重が減ってきたりすることもあります

しかし、初期にはそれらの症状がないことも多く、気づいたら進行していたということも多い病気です
健康診断などで、高血糖や尿糖を指摘されたら、早めに内科で精査を受けることが重要ですね
    • good
    • 0

初期症状も2種類有るようです。


https://www.diabetes.co.jp/dac/diabetes/symptom- …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!