
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
NATO加入はNATO自体の位置づけが変わらんと加入は無理。
徴兵制は可能性はないわけではないけれど可能性は非常に低い。戦力と国力を低下させるだけなので。今どき徴兵制がー!って言ってるのは社民と共産党くらいなもの。ついで。
>それで負けたら、降伏して、あとはゆっくり寝たい。戦いません。不戦の誓いです。
え、降伏したらゆっくり寝られる身分が保証されると思ってんですか? 降伏ってその国に何をされてもOKってことなんですが。戦わないのはもちろん個人の自由です。ただし戦うひとの足を引っ張るような真似だけはしないでね。
No.17
- 回答日時:
ウクライナはこれまで「戦争」してこなかった国ではありません。
ずっと内戦、異民族虐殺をしてきています。
ウクライナ国民でも「2014年からの戦争」という人もいるほどです。
日本ではこれまでウクライナのことなどほとんど報道が無く、まるで、何もしていないのにいきなりミサイル飛んできた、みたいなイメージでマスコミが報道しています。
ウクライナとロシアの因縁はそんな簡単なものではないです。
マスコミのイメージ報道に惑わされないようにしたいものです。
ありがとうございます。
ウクライナのイメージは、国旗のような青空と小麦畑、
キエフみたいなきれいな街で美男美女が平和に暮らしてる...
ちがうのかな
No.13
- 回答日時:
日本が戦えるようになればNATOに加盟出来るかも知れません、そうなればNATO軍に常時派兵が一定数必要ですから、自衛隊員を増員しまければ。
徴兵は最後の最後、国家総動員になった時です。
ありがとうございます。
国家総動員って大東亜戦争のときにやって、アメリカに
ボロボロに負けましたよね。
自衛隊は戦闘をするのが仕事なので、自衛隊に戦ってもらって
それでだめならあきらめたいです。
国家総動員する、という時点で、もう負けが見えてます。
玉砕したり、原爆おとされたりするのがオチ。
今度、敗戦したら天皇制もなくなるんじゃないかな。
No.12
- 回答日時:
>が、しかしそれが国民の選択だからどうしようもないですね!
>自民党圧勝、そして憲法改正でも過半数が賛成するでしょう。
誤解を招く解釈ですね!
マスメディアもこぞって投票率が上がったと報道していますが!?
上がったのは前回の最低投票率だった選挙より数%上がっただけで、実際には有権者の半分以上が投票していません。
国民は選択すら拒否した選挙だったと言えます。
マスゴミと言われても致し方ない、報道内容です。
No.10
- 回答日時:
NATOは北大西洋条約機構ですから、加盟はあり得ません。
徴兵制はあります。
仮に防衛のための戦いだったとして、自衛隊(軍)だけに任せて、自分たちはビールでも飲んでるんですかね。
アメリカが助けてくれるから、自衛隊(軍)とアメリカ軍で大丈夫と思ってるんですかね。
日本側が、「自衛隊(軍)だけで大丈夫」という根拠がまったくありません。
とすれば、徴兵制、総動員でしょう。
緊急事態ということにすれば、間違いなく徴兵制を敷きます。
若い人たちは、「ウクライナを見れば,防衛費を増やすのは当然」と言いますが、自分たちが徴兵で強制的に最前線に行くことがイメージできていないのです。
自民党も固く口を閉ざすだけです。
ただまあ、憲法の具体的な改定案の検討で、明らかになるでしょうが、そうなれば、「徴兵制はしない、志願制にする」とは明言できないでしょうね。
ありがとうございます。
岸田総理がNATOの会合によばれて、なんの躊躇もなく説明もなく
すっと参加してるので、あれ?日本っていつの間にか
なんとなくNATOに入っていこうとしてるのかなと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法律の優先順位
-
選挙でだれに投票したのか確認...
-
健康で文化的な生活とはどんな...
-
憲法改正が出来なくなっている...
-
この違いって?
-
憲法栄えて国滅ぶ、民法出でて...
-
憲法に違反する法律を作ること...
-
日本国憲法第99条に『国民』が...
-
日本国民たる要件を定めた法律...
-
日本はなぜスパイ防止法を作ら...
-
ポツダム宣言には、占領軍撤退...
-
一般統治権
-
日本国憲法は「にっぽんこくけ...
-
勤労の義務を果たさない者は見...
-
日本の法律って何個あるの?
-
比較法的には定足数について、...
-
憲法は幻想
-
広島県呉市の谷本市議が、コロ...
-
もし本気で憲法から合法的に国...
-
裁判官の懲戒処分は裁判所が公...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法律の優先順位
-
一般統治権
-
いわゆるFIREやアーリーリタイ...
-
なぜニートは「国民の三大義務...
-
憲法優位説 と 条約優位説 の違...
-
日本国憲法は「にっぽんこくけ...
-
ドM女に奴隷契約をさせました。...
-
条約と条規
-
日本国に、法律は1000個以上あ...
-
日本で初の女性首相を誕生する...
-
日本国憲法の三大義務について
-
選挙でだれに投票したのか確認...
-
憲法制定権力は憲法改正限界論...
-
5月15日の司法試験予備試験を受...
-
ドイツの憲法はどのような手段...
-
天皇陛下の悪口を言うと侮辱罪?
-
効力を持たないってどういうこ...
-
重婚罪は違憲?
-
法律の数?
-
大日本帝国憲法と日本国憲法
おすすめ情報
>自衛隊(軍)だけに任せて、自分たちはビールでも飲んでるんですかね。
自衛隊と米軍で、市街地以外のところで戦争はやってほしいです。
それで負けたら、降伏して、あとはゆっくり寝たい。
戦いません。不戦の誓いです。
ミサイルで撃たれて死にたくはないです!