dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯販売員について

私は今高3で就職をめざしております。
指定校求人でauのフランチャイズ店で正社員があり、給料などの条件もよく惹かれています。
私はスマホはそこそこ詳しく機械にも強く、暗記能力も高めですが、少しメンタルが弱く、ブラックなのかなと迷っています。

そこで経験者または現職の方に、メリットデメリットを可能な限り教えていただきたいです。
よろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

とにかくクレー対応がめんどくさいです


それと老人はなんでも無料で教えて貰えると思ってるから関係ないLINEの設定とかやらされる
断ると怒鳴るしその辺は頭に入れて置いた方がいいよ
    • good
    • 0

経験者ではありませんが思いつくのは



・クレーム対応が面倒
・老人はなかなか理解できない
・一人一人の対応時間が長く面倒
・給料が安く、店長クラスにならないと給料が増えない

ただ、それ以前に将来性の問題があります。今後はネット販売が主流になり店舗販売が減少するのは確実です。そうした中で店舗もサバイバルをかけての激しい競争になり、撤退するフランチャイズも多くなるでしょう。

仮にサバイバルに勝利しても、理解の早い人はネットに流れ、店舗に来る人はいっそう面倒な人が増えるのは確実です。
    • good
    • 0

その仕事の先にどういう自分の将来を見ていますか?


携帯電話会社は大手でもしの下請け(フランチャイズということはそういうことです)である販売会社の将来像もです。
ブラックとかホワイトとかいう以前にその辺をよく考えられるとよいと思います。

参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!