dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保護猫引き取ったことある方いますか?
講習や流れなど どんな感じでしたか?
また、引き取る猫はどの時点で見れるんでしょうか? 選んだりしましたか?
殺処分寸前の猫は引き取れますか?

A 回答 (4件)

施設や団体によっていろいろです。


質問文からして、自治体の愛護センターから直接引き取りを希望でしょうか?
であれば、お住まいの自治体の愛護センターのサイトを見た方が良いと思います。
例えば東京都の例ですが、以下のようなサイトがあります。

東京都動物愛護相談センター
https://wannyan.metro.tokyo.lg.jp/

自治体によって力の入れ具合はバラバラなので、審査があって、講習を受けて、希望者間の抽選を経て、やっと譲渡、というところもあれば、「引き取ってくれるんなら、先着順でバンバン渡していきます」みたいなところもあります。
また、自治体では基本的に直接の譲渡は行っておらず、全て保護団体さんに引き渡して、里親への譲渡は保護団体さんから、となっている自治体もあります。

直接引き取り以外に、保護団体さんやボランティアさんから譲渡してもらう方法もあります。
私はこちらのルートで2回(2匹)譲渡してもらいました。
里親募集サイトがいくつかあるので、見てみてはいかがでしょうか。
審査内容や方法、見ることが出来るかどうか、トライアル出来るか出来ないかは、各々の募集要項に書いてあると思います。

ネコジルシ
https://www.neko-jirushi.com/foster/

ぽちとたま
https://pochi-tama.or.jp/satooya/

ペットのおうち
https://www.pet-home.jp/

ジモティー
https://jmty.jp/all/pet-cat

ハグー
https://hug-u.pet/petSearch_petType_all_pref_all …

その他、近所に動物病院があれば、里親募集している子がいないか聞いてみる、近々譲渡会がないか探してみる、という方法もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
自治体の愛護センターサイトを見れば分かるんですね。
やり方も固定されてるわけではないのですか。
里親募集のサイトは 見たことがあります。
色々とありがとうございます!!、

お礼日時:2022/07/25 17:43

No.3です。

書き忘れ・・・。
他に、保護猫カフェに行ってみる、という方法もあります。

殺処分寸前の猫については、

ペットのおうち
https://www.pet-home.jp/

ここの検索条件で「保健所収容ペット」にチェックをつけて検索すると、期限が書いてあります。
    • good
    • 1

引き取る所にもよりますが猫ちゃんの里親を探している会などに行けば初めに見て選ぶことが事が出来ますよ。


選ぶことは出来ますよ。ですが里親を募集している方(元飼い主)も保護してくれる方を選びますので直ぐに引き取ることは簡単では無いかもしれません。
まずは適しているかなどの質問などから始まるかと思われます。それからは引き取る側の貴方の家を飼い主さんなどが見学しに行き猫と暮らせるスペースを確保できるか、家が不潔じゃないか、猫の性格に合うかなど様々な事を考えて見られると思われます。合わなそうであれば断られるので、もちろん大事な事ですが結構大変かと思います。
殺処分寸前の子かどうかはわかりませんがそういう施設を探せば引き取ることは可能だと思いますよ(こちらも色んな意味で大変かと思われます)

もし引き取れましたら大事にしてあげてください!!お役に立ててれば幸いです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり簡単ではないですよね。。
独り身で一人暮らし、働きに出てるとなると中々難しいのかなと思います。

お礼日時:2022/07/25 17:40

まずは飼育可能な物件なのか確認されます、この猫がいいと決めて(もう相手が決まっている場合もあり)2回訪問します、その後書類にサイン

します(避妊去勢手術の書類も提出させれます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございまス。

お礼日時:2022/07/25 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!