

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
○○株式会社
取締役○○総務部長様
前略、平素より主人○○○○が大変お世話になっておりますこと厚く御礼申し上げます。
さて、このたびわたくしどもの長男○○が就職いたしましたことから扶養対象から外れることになりました。つきましては健康保険より○○の名義につきまして抹消のお手続きををお願い致したく、健康保険カードを同封のうえご送付申し上げますので、ご高配のほどなにとぞよろしくお願い申しあげます。
かしこ
○○○○内
というのはすこしかたいかなあ。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- 健康保険 保険証について 1 2022/05/12 00:29
- その他(年金) 傷病手当受給者、夫の扶養外の年金について お目に止めてくださり、ありがとうございます。 私は今年4月 3 2022/09/25 13:09
- 健康保険 被扶養者(異動)届出してない?? こんばんは 協会けんぽの被扶養者についてお伺いします。 主人が転職 1 2023/06/02 18:06
- 健康保険 赤ちゃんの健康保険の加入についてどちらに入れるべきでしょうか? 2 2022/04/25 16:38
- 健康保険 社会保険の健康保険と国民健康保険の二重加入について 3 2022/05/24 10:43
- 会社・職場 今すぐ回答求む! 0 2022/12/29 07:46
- その他(行政) 個人番号の届出書記入について 回答お願いいたします。 パートとして雇用していただき提出書類に個人番号 2 2022/06/24 14:42
- 年末調整 年末調整について 回答お願いします。 年末調整書類で従業員の扶養控除等申告書、保険料控除申告書、給与 2 2022/12/03 17:50
- 健康保険 健康保険、妻を扶養にしたいのですが 自分は63歳、妻は61歳です。4月からパート開始、週5日25時間 1 2022/05/25 15:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫の会社へ診断書を送る際の「送り状」について
その他(ビジネス・キャリア)
-
主人宛に書類を送る場合の宛名
その他(暮らし・生活・行事)
-
夫の協力会社の方への挨拶 夫の協力会社の方が、夫と一緒に私が働いている飲食店に来て下さるのですが、そ
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
主人の上司(社長)に妻からのお礼状
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
御礼状の書き方(主人の会社の社長へ妻から)
その他(家事・生活情報)
-
6
差出人の欄の「内」とは
マナー・文例
-
7
妻から夫の上司へ手紙を送る時の妻の名前について
日本語
-
8
夫宛の手紙の宛名は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
主人の上司へ手紙を出す場合の差出人名
その他(家事・生活情報)
-
10
会社社長へのお礼状
マナー・文例
-
11
自分の勤める会社への郵送時の送付状について。 ネットで調べましたが、挨拶文がいまいちどれを使えば
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
主人の会社の社長へのお礼状の書き方
葬儀・葬式
-
13
「いつもお世話になっております、加藤(仮名)の○○ですが」女性編
日本語
-
14
夫上司からのプレゼントのお返しについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
「都合をつけてください」をへ...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「お送り下さいまして」?「お...
-
泊めていただいた御礼に…
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「当」と「本」の使い分け
-
退職した会社に離職票等送付し...
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
祝電の披露の仕方
-
敬語:御センター?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
発翰って?
-
夫の会社に出す手紙の書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
祝電の披露の仕方
-
卒業するので教授にお礼(菓子折り)
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
泊めていただいた御礼に…
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
男性は「小生」、女性は・・?
おすすめ情報