dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

y=c1e^(2x)+c2e^(-2x)が有界であるとはどういうことでしょうか?
#数学

A 回答 (2件)

x<0ということなのでこの範囲で有界とは


x→-∞のときにyが±∞に発散しないということです。
そのための条件はc2=0つまり
y=c1e^(2x)の形になるということです。
    • good
    • 0

c1 c2は定数?


xの範囲は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

c1、c2は積分定数、xはx<0です。

お礼日時:2022/07/31 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!