dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故金沢には料理名に番号がつくものが多いのですか?
8番ラーメン、7番餃子など

A 回答 (2件)

駅には、百万石に起因する「百番商店街」もある...



「8番」は、金沢大学を「旧制八高」に起因する。
また石川県内を貫く国道は「8号線」だから。

「7番...」は知りません。
旧制七高は鹿児島大学だし...。
    • good
    • 2

8番ラーメンは料理名ではなくて、店の名前です。


7番餃子ってのが、第7ギョーザの店のことであれば、これも店の名前です。

金沢には詳しくないですが、7と8の他にありますか?
店の名前にしても料理名にしても、その2つだけだったら特に多いとは言えないと思います。

東京だと一番、五十番、百番ってお店は聞いたことありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2022/08/04 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!