
こんにちわ
私は、大学2回で就活はまだまだなんですが、よく「就活の時大変じゃない?」と言われます。
と、言うのも私は鼻にピアスが開いてあるからなんです。
今はバイトもしていますが、バイトの時は上手い事して隠してるんですが、就職の時はどうなんでしょう?
1、面接官はいくら上手く隠してるピアスを見抜くのでしょうか?
2、もし隠してるのがバレた場合、鼻にピアスが開いている事のみで、不採用にするのでしょうか?
3、もし、今からピアスの穴を閉じたとしたら、「昔は開いてが、今は閉じてるんだな」と、それでピアスによって採用・不採用は関係なくなりますか?
それとも、昔は鼻にピアスが開いていたからダメとなったりとしますか?
長くなってすみません、どうか教えてください!
面接官の方、特にお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
今就活中です。
1.バレるバレない以前に、就職先によってはホールを継続すること自体許されないと思います。
だとしたら、今のうちから塞いでしまったほうが妥当ではないでしょうか。
2.する人もいると思います。
年輩の方々にはまだ理解し難いファッションのうちであると思います。
3.今から閉じるのであれば問題ないと思います。
それで認めてくれなければそれは結果的に どう手段をとっても縁のなかった企業です。
それでも、開いているよりはマシだと思います。
質問主さんは男性の方でしょうか?
男性は特に、ピアスに対しての対応は厳しいらしいですよ。(同時に頭髪の色も・・・
女性は多少譲歩されるようですが、私が就職活動をしている限り、鼻ピアスが開いている(隠している状態)で就職活動をしている人は見たことありません。
と言っても、業種によってだいぶ変わってくると思います。
ファッション業界とかはOKかもしれません。
今から将来のことを考えるっていっても面倒くさいし実感沸かないと思います。
ですが、鼻ピアスを継続するとしたら 将来こうなりたいな~って思ってる分野を研究してみたらいいかもしれないです。
将来を案ずるのであれば閉じるのが無難。ですね。
大学2年でそう考えるのってしっかり先のこと考えててえらいですね。
回答ありがとうございました。
私は、女です。
穴を塞ぐにあたっては、1日あれば十分ふさがります。せっかく開けたものですから、まだ開けておきます。
隠せばニキビ痕よりも目立たないものです。
せっかくアドバイスを頂きましたが、私はこのままで行こうと思います。
ありがとうございました
就活がんばってください
No.7
- 回答日時:
1.ピアスを見抜くか見抜かないかは面接官によりけりです。
ただ、その前に面接にふさわしくないと思われるアクセサリー類は外していくことです。2.ありえます。その会社の社員イメージ像にあわないなどの理由で不採用となることもあるでしょう。私は某鉄道会社に勤務していますが説明会の際に茶髪、パーマ、アクセサリー類の装着を一切禁ずるという話がありました。
3.本当に心配なら今すぐ外すことですね。入社後にあけてもいい会社なら再度あければいいだけのことですし。
ピアスを容認する会社もあるかとは思いますが、一般的にマイナス要素になりうると考えておいたほうがいいかもしれません。
回答ありがとうございました。
マイナスと覚悟し、このままで行こうかと思います。
閉じて再度開けるのは、絶対に嫌なんで・・
開ける際、すごい痛みを伴いましたから。
ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
今ちょうど学生さんと面接させてもらってるですが、やはり受けられる会社によると思います。
弊社は世間的には大きい企業のうちですが、男性でも外し忘れて耳のピアスしてきて「あっ!外し忘れてた」ってことがたまに見受けられますが、まあお咎めなしです。
ただし、鼻のピアスはまだまだ一般的では無いので、印象は良くは無いですし、まして学生のうちはなおさらという気がします。
面接する時はどうしても目鼻の周辺に目が行ってしまうので、穴が開いてたらやっぱり分かると思います。
気を付けて下さいね。
回答ありがとうございました。
実は、私のピアスの穴は通常のピアスよりも小さい穴なんで、わからないと思うんです。
学生の間だからこそ、したい事をしようと思い開けました。
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
貴方が面接に行く企業次第では?
面接官も人間ですから気がつくかどうかは判りません
気がついた場合には採用に際して
不適切と感じる業種の場合には当然、鼻ピアスに関して
質問してくるでしょうし不利になることも有るかと
鼻ピアスの穴を閉じても目立つなら回答は同じでしょう。
しかし、業種によっては不問な場合もあるかもしれません
それも稀な企業かもしれませんけどね。
>よく「就活の時大変じゃない?」と言われます
多くの方の反応として真摯に受け止める必要はあるでしょう。
面接官も同じ人間ですから、ファッションや個性として
容認しない場合も多いのではないでしょうか。
回答ありがとうございました。
私の周りの人は、ピアスを取った状態をしらないので、大変じゃない?と言っているんようです。
取った状態を見せれば全然いいやん!って言うんですが・・
私の個性なので、このままでいきます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
29歳女性です。 先日、某銀行の...
-
佐川急便って受かりにくい会社...
-
非通知での面接結果通知 かけ...
-
面接日に源泉徴収票を持参する...
-
面接後に求人の更新がある
-
即日の不合格通知
-
面接の決定 先週の水曜に面接を...
-
就活の採用ページの退会取消に...
-
イオンで出されている品出し求...
-
転職の採否の結果が来ないです...
-
面接で服のサイズを聞かれたの...
-
履歴書の提出は、提出期限ギリ...
-
外資系における最終面接結果の...
-
契約社員の面接を受けました。 ...
-
面接の中盤で一度首を傾げられ...
-
面接で前向きに検討しますとは…
-
就労継続支援A型が不採用になる...
-
人事やってる人に聞きたいんで...
-
パートの通勤距離
-
最終面接の成績証明書提出
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接後、採用決定の人にはすぐ...
-
採用担当者です。ノーメイクの...
-
イオンで出されている品出し求...
-
29歳女性です。 先日、某銀行の...
-
就活の採用ページの退会取消に...
-
面接日に源泉徴収票を持参する...
-
即日の不合格通知
-
マクドナルドで不採用になりま...
-
なぜ不採用者には早く合否を伝...
-
昨日のパートの面接で履歴書を...
-
面接の最後に面接官の中で1番偉...
-
同じ親会社の系列店舗や会社で...
-
面接後に求人の更新がある
-
転職の採否の結果が来ないです...
-
合否連絡を忘れる企業
-
郵便局の面接合否についてです...
-
不採用にした者の履歴書を8年...
-
不採用だった会社から再度面接...
-
転職で希望職種は不採用だが他...
-
書類選考通過の返事が郵便でく...
おすすめ情報