
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
どちらにお住いになるか判りませんが、家賃折半という時点で私なら同棲しませんね。
家賃と水道光熱費は彼氏負担で契約すべきかと。それでも家賃折半というならば、その他の物は彼氏に全額負担してもらってください。手取りで9万つまり軽く10万超の所得格差があります。ボーナス等の実態が判りませんが、年間で150万~200万円程の所得格差になるかも。所得は手取りではありません!
このままだと悲劇が待っているように思えるのは私だけでしょうか。
逆に質問者様なら家賃としていくら払えますか。せいぜい5~6万ではないですか。というより5~6万でも痛い金額ですよね。つまり頑張っても10万円前後が出せる限界という事になります。左うちわの彼氏&余裕のなくなる質問者様の構図が見え隠れしてるのですが。
No.4
- 回答日時:
家賃は安いに越したことはないので、自分だったら5~6万円の所かな。
都会だと7~8万円くらい。
給料は、いつも満額もらえるとも限らないし(コロナとかもあるので)
例えば、二人共コロナにかかったら10日くらい会社にいけなくなったりしたらもらえる給料も下がったりするよね。
そういうのも考慮して給料が5万円くらい下がっても余裕で払える家賃にしたほうがいいと思う。
それに家賃で金取られてしまうと貯金する額も低くなるからね。
No.3
- 回答日時:
家賃折半とか言ってる時点で分かれる可能性もかなりあるので、自分1人で払いきれる、ないし彼氏が1人で払っても良いと言える範囲にした方が効率がいいです。
という事で6~7万までがやっとかな。
No.2
- 回答日時:
まあ、せいぜい【手取り額の20~30%程度】と聞いたことがあります。
なので、ふたりの手取りに基づき、
17+26=43万円
43×0.2=8.6
43×0.3=12.9
したがって、計算上はせいぜい9~13万円までかと。
だけど、折半した場合、貴女の負担が重くなるので、おそらく自分なら9~10万円までのところを探しますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
住宅ローンをチャラにする方法ってなにかないですか??あと30年残ってるのですが、富裕層では無いので払
家賃・住宅ローン
-
低収入カップルの同棲は無謀ですか?
通信費・水道光熱費
-
奨学金を払わない方法はないですか? 車のローンも新たに増えました。 そろそろ結婚予定です。 定額で払
家賃・住宅ローン
-
4
私は大変な事をしてしまいました。3500万と300万は別々住宅ローン借りました。仮審査は通りましたが
家賃・住宅ローン
-
5
助けてください 住宅ローン審査通り、融資待ちでの失態
家賃・住宅ローン
-
6
20代女です。賃貸に住んでお金を捨てるより、もうマンションを購入して早めに返済を終わらせようと考えて
家賃・住宅ローン
-
7
家賃延滞について 賃貸で家賃と駐車場の引き落としができていませんでした。 封書を確認したところ、家賃
家賃・住宅ローン
-
8
50歳、シングルマザー 貯金1,000万。 実家に引っ越し、両親の家をバイヤフリーに建て直して 一緒
家賃・住宅ローン
-
9
住宅ローンにつきましてお尋ねしたいです。現在夫婦でローン返済中の戸建て住宅があります。住宅購入後に自
家賃・住宅ローン
-
10
住宅ローンにて、仕事がうまく行かず、コロナの影響もあり、滞納が重なり時間かかっていましたが、銀行から
家賃・住宅ローン
-
11
クレジットカードの使用についてです。 明日から県外に仕事でいきます。1週間程ですが。現金もいくらか持
クレジットカード
-
12
夫婦(30代前半)合わせて730万の年収で、住宅ローン借入額が4800万はキツいですか? 1歳の子供
家賃・住宅ローン
-
13
金利が低い今家を買うか、金利が上がってから買うか??
家賃・住宅ローン
-
14
住宅ローンについて、世帯年収680〜700万円です。夫婦2人で借ります。先日私の方が訳があり、地銀A
家賃・住宅ローン
-
15
持ち家で住宅ローンの返却終わりました
家賃・住宅ローン
-
16
この度住宅手当支給の職場に転職が決まりました。 住宅手当の必要書類に、賃貸契約書全ページと採用月前月
家賃・住宅ローン
-
17
50歳からの住宅ローンがありますが、妻が54歳、旦那が45歳では、50歳からの住宅ローンは行う事は不
家賃・住宅ローン
-
18
カードの限度枠が異常に低いんですがこんなものですか?
クレジットカード
-
19
住宅ローンの引き落とし口座について
家賃・住宅ローン
-
20
住宅ローンについて
家賃・住宅ローン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
同棲の家賃について 私手取り17...
-
5
先日事前審査通って労金かで本...
-
6
住宅ローンの質問です!JA本審...
-
7
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
8
労金の住宅ローンの仮審査が通...
-
9
審査に落ちました
-
10
田舎の人ってマイホームを 買い...
-
11
本審査通過後の転職について
-
12
ろうきん住宅ローンについてお...
-
13
金消契約後のカードローン
-
14
つなぎ融資中、引き渡し前に解雇
-
15
旦那にマイホーム購入を決心し...
-
16
初めての一人暮らしで家賃12万...
-
17
賃貸物件についてです。 敷金の...
-
18
CICに傷だらけだけど、住宅ロー...
-
19
住宅ローン控除の地盤改良費に...
-
20
住宅ローンの在籍確認で不備が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter