
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
どんな仕事でも同じなのです。
仕事は皆さん楽しんで喜んでやっている人はいません。
苦しく、面白くなく、嫌な気持ちでやっています。
それでもやらなければ生活出来ないのです。
非課税世帯を目指しているのかもしれませんが、楽してシングルの子育ては不可能ですよ。
非課税世帯とは、低所得により国から援助される立場です。
その分、国民労働者の負担がどんどん増える事を忘れてはなりません。
非課税世帯や生活保護受給者となりたいのならば、ボランティア活動へ積極的に参加して、労働者様達へ毎日頭を下げるという惨めな人生です。
風俗嬢して頑張っているシングル女性のほうが非課税世帯よりも100万倍偉いといえます。
子供に罪は無く、立派に大人へ育てなくてはなりません。
貧乏は子供への未来を闇へと導き、その子が子へと貧乏を引き継ぎます。
子供が立派に育つまでの蓄えを若い時に頑張って出来なければ、悲しい現実しかない。
40を越えて風俗での需要等無いでしょう。
生活の為、新しい父親を迎えようと、その子供が本物の父親の愛を受けられる事は無いのが現実です。
母親は強くなければならない。
頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
そうでしたか。
婚約者が事故死となりますと、保険金は貴方の物と成り得る可能性が高いので、旦那様の保険金を、有ろうことか、孫を無視し、旦那親族に一網打尽にされたのであればそれは侵害でしょう。裁判して養育費を頂けば核家族としての土台くらいは出来上がるのではないでしょうか?
子供のDNA鑑定すれば父親である事は一目瞭然であり、婚約成立していたのであれば、裁判で勝てるかと思います。
頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
収入があれば誰もが課税される。
まず、計画性の無い人生にアッパレ。
シングルで上手く生活するには、デリヘル職が一番良い。
子供を保育園に預けれるようになれば、オススメしておきます。
月50万は楽に稼げて、非課税で済ませられます。これはどういうカラクリか知りませんが、世の中そんな感じみたいです。
若い内しか需要の無い仕事ですので、せっかくなら稼げるだけ稼ぎながら金貯めながらやりたい職種に向けた勉強をオススメします。
正直デリヘル以外でマトモに生計たてられるような無計画シングルはほぼ存在しません。
最低でも看護師あたりの仕事をして、途中からバツイチとかです。
無資格無計画シングルでの単独生計は過酷以外にありません。
先日の神奈川公園車内放置殺人鬼が物語っております。
No.2
- 回答日時:
世帯分離を考えられているのは、
世帯分離で非課税世帯になるなら、
保育料も安くなるのでは?
ということでしょうか?
それならば、関係ありません。
保育料の算定は世帯でなく、
同居家族の家計の主宰者の収入で
判断されます。
ですから、世帯分離をされても
保育料の算定には影響しません。
世帯分離をされることで、
市町村によっては健康保険料が
高くなる場合もありえます。
※あなたに所得がないなら、
世帯分離による減免がある場合も
ありますが、市町村によって
国保の制度違うので
一概には言えません。
ご質問の冒頭にある『独立』を
することで、保育料の優遇は
実現されます。
つまり、別の住所の家に住む
必要があります。
そうすれば、場合によっては、
児童扶養手当を受給額も増える
可能性はあります。
お近くの公営住宅などを探されては
いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
- 減税・節税 後期高齢者医療制度について 3 2022/07/17 18:35
- その他(税金) 母子家庭において、子供がバイトまたその先就職した際の非課税の基準について教えてください。 子供3人、 4 2022/04/29 17:42
- 養育費・教育費・教育ローン 大学行くなら住民税非課税世帯になると得ですか? 住民税非課税世帯になると、大学や専門学校の費用のほと 3 2023/05/13 20:41
- 住民税 世帯分離が必要かどうか教えてください。 ひとり親家庭で給与所得135万以下の非課税世帯です。 国民健 2 2022/07/29 20:35
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園料についてわかる方いますか? 実家の両親と同居して1人息子を育てるシングルマザーです。 来年度 3 2023/06/25 14:21
- その他(税金) 例えば、親ひとり(その人は前回の非課税所得,10万を貰っている)成人した子供が3人、今は、親の扶養に 1 2022/04/25 20:54
- 減税・節税 年金等の税金について教えて下さい 現在60歳独身で扶養家族ナシの単身世帯です 65才から公的年金12 3 2023/01/25 15:01
- 国民年金・基礎年金 年金について 7 2022/08/08 20:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
405万で家を売ると税金いくらか...
-
「税務、会計」Q&Aサイトを...
-
ガソリン税は1Lあたり53.8円で...
-
石破さんが口をすべらせて「食...
-
次の転職が決まっている場合、...
-
税金について 1収入から経費や...
-
トランプ関税とは?
-
関税は、輸出した側が、輸入し...
-
金融機関にお金を預けると金額...
-
インボイスの仕組みについて教...
-
大谷選手の納税
-
俺はYouTubeの自民党や財務省 ...
-
ドンキで買い物して、各商品の...
-
個人事業主から法人化を検討し...
-
収入と税金等
-
日本は輸入米に700%関税をかけ...
-
自動車重量税をトラックと乗用...
-
皆さんがなくてはならない税金...
-
ヴィーガン の人たちは税金払わ...
-
〝トランプ関税〟って迷惑だと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
計画性のないと言ってますが、籍入れる予定だった相手が事故にあい亡くなり実家に戻ってます。
計画性ないと言われるのは心外です。
回答ありがとうございます。保育所に問い合わせたところそうみたいです。
公営住宅も応募しようと思います。
そうなんですね。ありがとうございます。
いや、そうじゃなくて計画性ないと言われたことに対して心外ですし、デリヘルは楽して稼げると言いますが確かに稼げますがその分、好きでもない人とやらないといけないし精神的に病みます。本当に大変な仕事です。お金は手に入る分心はすり減ります。