dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経団連会長にはどんな力がありますか?
政治家や官僚の主張を捻じ曲げるほどの影響力がありますか?

A 回答 (4件)

ありません。


官僚の首根っこを押さえているのは、官邸主導で人事権を持つ政府です。
その政府は、票やお金がある財界(経団連と言ってもいい)に弱く、財界は許認可権限を持つ官僚に弱い・・・
即ち政官財は、じゃんけんのグーチョキパーの関係に似ています。
    • good
    • 0

あります。



経団連は日本の経済団体の中でも最大の影響力を持ち、経団連の会長は経済界の総理大臣みたいなものです。

ですから政治家や官僚たちが経済に関係する何かの取り決めをする場合には、経団連からも納得してもらっていないとうまく事が運びません。

たとえば、政治家や官僚たちが最低時給を上げようとしたとき、上げ幅が高いと中小企業の経営を圧迫する(耐えられない)として、上げ幅を押さえる圧力(業界の強い要望)を加えています(いつものことです)。

法案に反対して踏み止まらせる例もあります。「消費者契約法」があり、その改正(取り消し権の対象をどこまでにすべきか)を政府がしようとしたところ、経団連などが横やりを入れました。
    • good
    • 0

>政治家や官僚の主張を捻じ曲げるほどの影響力がありますか?



経団連会長というよりも経団連に加入するような大企業が日本を動かしているのです。政財官はがっちりとスクラムを組んだかたちとなっています。

優秀な官僚には経団連傘下の人達の娘さん、また政治家の娘さんらを見合いさせたりするんですよ。もちろん政治家と財界のお嬢さんとの結婚も当り前です。こうしてガンジガラメの運命共同体をつくっています。(もちろん全員とはいいません)

もっとも日本の場合は、さらにアメリカからの要求があります。アメリカの要求にな対しては財界人、官僚も逆らえません。「愛国」を声高に主張する保守政治家などは、率先してしっぽを振っています。

日本はアメリカの属国です。首都上空でさえ米軍の訓練区域ですから。
「経団連会長にはどんな力がありますか? 政」の回答画像2
    • good
    • 0

莫大な金額の法人税を納めていますから当然影響力があります。


ただ財務官僚だけは別のようです。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!