dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元々、他の友達と行く予定だったが喧嘩別れしてしまったため、代はこちら持ちでいいので、劇に一緒に行かないかという誘いでした。

それに対して、私はその劇自体はそこまで興味がなかったけれど、せっかく誘ってくれたしという思いで、代はこちら持ちでもいいから行くよと話しました。

その後、行くことになったのですが、私が値段をあまり確認しておらず、友達にチケット代+手数料これだけだからよろしくね!と言われた時に一万円近くすることを知りました。

その時は、分かった!と答えたのですが、そこまで行きたくない劇に一万円払うのかという思いと当たり前のように私が払うことになっているのかという思いを感じてしまいました。

そのため、チケット代は払うから手数料代だけ払ってくれない?というケチなことを言ってしまいました。

私は心が狭いでしょうか?

A 回答 (5件)

そういうところに「度量の大きさ」が如実に表れる。

    • good
    • 0

もう、お呼びがかかることはないと思います。



交渉ではないのです。

あなたは、確認もせずOKしているのです。

それをちゃぶ台返し。
    • good
    • 0

狭いと思いますよ。


あなたは行くといったなら内容と値段を確認しておくべきでしたね。
その友人も代打で誘うなら先に内容や値段を伝えるべきだったでしょう。
    • good
    • 0

代はこちら持ちでもいいから行くよって言ったんならちんけな人間ですね

    • good
    • 0

狭く無いと存じます。


強いて言えば、

こちら持ちでもいいから行くよ、
と言ってしまった手前、、、が御座いますね。

思ってたより高かった!ごめん。
を添えればよろしいかと存じます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!