A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
高等学校学習指導要領に定める単位数は、数学IA、IIB、IIIの全てで16、IIIを除く文系の範囲でも11。
生物は包含される生物基礎を含めても6。数学のほうが習得には圧倒的に手間がかかると文科省が認めています。難しさをはかる尺度にはなり得ます。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
生物と数学の選択肢があると言うことは
医学系(医学部、歯学部、獣医学部、薬学部など)でしょうか?
過去問を試してみましょう。
過去数年分の生物と数学を本番と同じ環境で解いてみるのです。
そして、得点を調べましょう。
貴方がより多く得点出来た方を選択すれば良いのです。
No.3
- 回答日時:
それは人によると思いますよ。
数学が得意な人なら生物のほうが難しく感じるでしょう。あなたがどちらが得意かで決まります。
一般的に同じ理科の中で選択することが多いですが、数学と生物での選択って珍しいですね。
No.2
- 回答日時:
二択なら、得意な方。
ですが、比較が、数学と生物って変わった組合せです。
普通は、化学か生物、あるいは、生物か地学のように同じ理科から選択なら分かりますが。
質問者さんの希望大学の選択受験科目が、数学か生物なら、本当に得意な方でご本人が一番わかっていると思います。
ただ、多方面の大学を視野に入れた場合、生物が選択肢にある大学は少ないです。数学に力を入れた方が選択幅は広いと思います。
No.1
- 回答日時:
あなたの 得手・不得手に依ります。
赤に他人に聞いても 答えは 出ません。
自分で 実際に問題を沢山やって 決めるか、
あなたの成績を把握している 先生に聞いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 学校 高校一年生です! 文理選択のアドバイスをください! 6月までに文理選択をしないといけないのですが、と 3 2022/05/25 22:27
- 大学受験 大学受験の科目選択についてです。 高校で物理基礎、化学基礎、生物基礎を学んで、発展科目は勉強していま 2 2022/04/10 02:25
- 物理学 【 理系科目の選択 】 現在、高一の者です。 文系に興味がなく理系に進もうと思うのですが、物理と生物 7 2022/10/06 22:53
- 大学受験 大学受験について 1 2023/07/25 17:57
- 大学受験 大学受験に関する質問です。高二です。 宇宙が好きで、本格的な研究ができる東北大学理学部物理学科を目指 3 2023/06/10 00:16
- 大学受験 文転した新高3です。 社会の選択科目についてご相談させてください。 元々理系なので地理Bは選択してい 2 2023/01/23 20:42
- 大学・短大 東京歯科大学の編入学について 東京歯科大学の編入試験科目の中で小テスト(英語・数学・理科の基礎知識問 1 2022/04/24 01:52
- 大学受験 大学 学部選び 3 2023/07/10 19:04
- 大学受験 問題集 1 2022/12/29 23:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学入試のための模試等って途...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
高3女子です。 国士舘大学って...
-
大学での二時試験対策について...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
大学受験には、英単語はどのく...
-
大至急回答ください! 私は総合...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
国際教養大学か東京外国語大学
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
自分の学科の指定校推薦の情報...
-
大学についての質問です。 倍率...
-
指定校推薦について。 出すか迷...
-
商業高に通う二女がいます。来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
国立音大について質問です。 母...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
大学受験 高校の委員会
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
おすすめ情報