dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

官僚の力は日本以外ではそれほど強くないと聞きましたが、本当ですか?
パワーエリートと言えば、普通は政治家、CEO、将軍を指すそうです。
官僚が絶大な権力を握る日本は特殊なのですか?

A 回答 (3件)

日本の特殊性は、自民党が勝ちすぎているために自民党=政治=官僚となって完全に結びついてしまっていることにあります。



官僚は自民党にだけ忖度すればいいので、自民党は官僚をないがしろにしないわけです。仮に野党が政権をとっても、官僚が意図的に仕事をしなければ何も進まなくなるので、野党が国民から無能とみなされ、また自民党に戻るので簡単なんですね。

これをなくすために2大政党化を幾多の政治家が提唱してきましたが、まぁ難しいでしょうね。
    • good
    • 1

> 官僚の力は日本以外ではそれほど強くないと聞きましたが、


いえいえ、社会主義国や独裁国は、官僚の権力は絶対です。
例えば、中国は共産主義で、中国共産党が絶対権力者です。
官僚はその下にいるので、絶対権力者同等の権力を持っています。
    • good
    • 0

そう特殊ですね。

本来は、政治の権力の頂点を選挙で選び、その権力のサポートをするのが官僚です。

ところが、日本は官僚が何もかも握り、利権も握り、時には政治家もコントロールする。自民党は、アメリカの犬となり、外交、軍事は思考停止。国内政治は、利益配分の調製だけをやって、あとは官僚に丸投げ。腐った政治と、淀んだ官僚機構が、たった数十年の戦後の高度経済成長の夢よふたたび、それが日本です。結果として、ほぼ北朝鮮や、中共、ロシアと同じだけの力を、ただの官僚がもっている。酷い話です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!