
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
アルケーの神って 人の道さんが考えたのでしょうか?
それとも誰かに教わったのでしょうか?
なるほどと思いますが この先が進みませんねえ
このアルケーの神を知ると 人間はどう変わるのでしょうか?
アルケーの神で世界は変わるでしょうか?
>アルケーの神って 人の道さんが考えたのでしょうか?
真理の探究の結果、人の道が最終的に行き着いたのがアルケーです。
>このアルケーの神を知ると 人間はどう変わるのでしょうか?
人間にとってほんとーに大事なことは神でも仏でもなく「真実」であるってこと。
>アルケーの神で世界は変わるでしょうか?
いま日本は病んでいます。
日本はカルトの沼の中に沈んでいます。
オウム真理教の事件から20年以上経っても何も変わらず、カルトの沼の中に沈んだままです。
人間にとってほんとーに大事なこと必要なことは神でも仏でもなく「真実」であるってこと。
この真理が理解できていない。
だからカルトにハマるのです。
その真理を教えてくれるのがアルケーです。
アルケーが理解できれば人間は本来の人間に返ることができるのです。
アルケーはこれを「汝人間たれ」と教えているのです。
No.5
- 回答日時:
存在性理論
存在はエネルギーと性質で出来ていると思われます
エネルギーのない性質もなければ、性質の無いエネルギーもありません
エネルギーというのは科学用語ですが
今は誰でも知ってるような言葉ですが文系にはそのような言葉はありませんでした
性質はますます分からない言葉で 国語辞典やWikiにも書いてありませんが
エネルギーの属性 と書かれています。
属性ですから性質なのでしょうけど 存在を認めていないのです科学では。
私の言いたい落とし穴はここに在ると思うのです、重点ですねえ。
性質と言う言葉をよく考え直してみて下さい
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yuniko37/
もし関心が在ればどうぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
人間にとって大事なことは宗教ではなく「人の道」ではありませんか?
哲学
-
永遠を目指すことこそ人間の生きる道だと思いますが そうは思いませんか?
哲学
-
人間にとってほんとーに大事なことは神でも仏でもなく「真実」である
哲学
-
4
日本(人類)の問題
哲学
-
5
神も仏も人の「願い」が造り出す造形に過ぎません。
哲学
-
6
日本はオウム真理教の事件からいったい何を学んだのか?
哲学
-
7
死生観について質問です。 死んだら無だとしたら生きている事が意味の無い、これまでの経験が全て無駄だっ
哲学
-
8
幽霊の正体は何か?
哲学
-
9
哲学と信仰が合体したとき
哲学
-
10
神様の 対義語って何なんでしょうか
哲学
-
11
命とは何ですか?
哲学
-
12
カルトは学校教育によって排除可能ですか?
哲学
-
13
もし<精神は存在する>としたら、どのようなすべで確認できますか?
哲学
-
14
他人
哲学
-
15
「存在」の定義は?
哲学
-
16
真実の信仰
哲学
-
17
一番大事なのは 人間じゃないでしょうか?
哲学
-
18
生涯独身で70才を迎えた人の人生
哲学
-
19
人は死ぬとどうなるのか
哲学
-
20
15で不良と呼ばれたよ さわるもの皆傷つけた 分かってくれとは言わないが そんなに俺が悪いのか?
哲学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
モラロジーは宗教?
-
5
宗教と文化
-
6
動作性I.Q、言語性I.Q二つとも1...
-
7
クリフォード・ギアーツの宗教理解
-
8
宗教の価値・魅力って何ですか?
-
9
信心とは?信仰心とは?宗教と...
-
10
【宗教の教祖】イエスキリスト...
-
11
信仰と宗教の違い
-
12
神は 普遍神である――この一文で...
-
13
生まれつき、身の程って決まっ...
-
14
《イエスは 特異点か》は どこ...
-
15
キリスト教の勉強がしたいので...
-
16
聖書のレポート(2000~3000)...
-
17
迷い入る迷いの道のあきらかに ...
-
18
「神」の存在を信じる理由は何...
-
19
ケツアルコアトル・オキクルミ...
-
20
記紀神話を基にした・その意味...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter