
北朝鮮に経済制裁や圧力をかけ続ければ
「返します」というと思いますか?
安倍政権での拉致問題を考えた場合
当初から「対話のための対話に意味なし」と言い
圧力、さらに圧力と言い続け
最後の2年ぐらいで「条件をつけずに相対」と言い始めました
国会でも何度も質問されましたが
「相手のあることなのでこの場では回答できない」
といっさいまともな回答がなかった
その後の菅政権でも進んだようには見えない
拉致被害者を取り戻すためには
まずは国交を再開するべきだと思うが
どうでしょう?
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
できないです。
国交がないということは、話ができる公式のチャンネルがないとうことですよ。「制裁をつづけておれば北朝鮮から折れてくる」「金体制は風前の灯火だ」などという希望的観測で、この間なにもしてこなかったのが現実です。好き嫌いは別として国交を結ぶことは必要です。
北朝鮮は国連制裁をうけていまが、だからといって外交関係が孤立しているわけではありません。北朝鮮と国交を結んでいる国は164ヶ国です。国交を結んでいない国の方が少数なのですよ。欧州でいえば、主要国でいえば国交を結んでいない国はフランスぐらいで、英、独、伊、北欧諸国、東欧諸国、ほとんどが国交を結んでいます。
国交を締結していても経済制裁は加えられます。実際ウクライナ戦争で日本はロシアに経済制裁をしていますよね。ですから北朝鮮と国交をむすぶことは別に「経済制裁に穴をあける」なんてことにはなりません。
ですので私は質問者さんと同様に、早期に北朝鮮と国交を結ぶことが、先決だと思いますよ。
なお、統一教会の南北対話に期待されていた方もいらっしゃるようですが、そのことがカルト集団を免責し、被害を一層ひろげたことにもつながったように思います。
やっとまともな回答がありました
ありがとうございます
北朝鮮の拉致は悪いが
終戦まで我が国日本も朝鮮半島の方達には酷い事をしました
謝罪や支援をしたから、もう済んだことだ、という方もいるが
ひどい目にあったのは徴用工や慰安婦だけではない
親も戦後生まれの方も増えているので戦争の体験
朝鮮人との軋轢など知らない人も多いでしょうが
日本の過去は棚に上げて北朝鮮だけを非難して解決するとは思えない
もし北朝鮮と国交が始まれば、北朝鮮の慰安婦や徴用工の賠償問題も
起きるでしょう
日本政府も拉致問題のためだけに国交など
しない方が良いと考えても不思議ではない
しかし、1歩でも前進してほしい
そのためにも北朝鮮と国交をするべきだと思うのです
No.17
- 回答日時:
#9
>北朝鮮と国交のない国の方が少ない
つまり、北朝鮮と国交がある国は多いということ。でも、取り戻したのはレバノンと日本だけ。レバノンは国交があり、日本はない。
国交があるから取り戻し易いとか、国交がないから取り戻し難いという相関性は見られない。
>これからも国交がないままで
>帰ってくるとは思えない
だから相関性はないのですよ。
>どんな手を使ってでも拉致被害者を取り戻すべきだ
>と言っているのです
普通そういうときは、①金を出す、②何かの悪事を見逃す・・・等のことを指します。アメリカとかなら、「軍事的な行動を起こす」もあるでしょうけど。
No.15
- 回答日時:
>どんな手を使ってでも拉致被害者を取り戻すべきだ
あんたもしつこいわね。
だから、9条撤廃して武力侵攻、キム王朝を強制解体するしか
術はないと言ってるのよ。
あんた、志位和夫や枝野幸男から何を教わって来たの?
No.14
- 回答日時:
マルコによる福音書:12章:17節 するとイエスは言われた、「カイザルのものはカイザルに、神のものは神に返しなさい」。
彼らはイエスに驚嘆した。ヨハネの黙示録:6章:6節 すると、わたしは四つの生き物の間から出て来ると思われる声が、こう言うのを聞いた、「小麦一ますは一デナリ。大麦三ますも一デナリ。オリブ油とぶどう酒とを、そこなうな」。
ヨハネの黙示録: 11:10 地に住む人々は、彼らのことで喜び楽しみ、互に贈り物をしあう。このふたりの預言者は、地に住む者たちを悩ましたからである。
18章: 1節 この後、わたしは、もうひとりの御使が、大いなる権威を持って、天から降りて来るのを見た。地は彼の栄光によって明るくされた。
2節 彼は力強い声で叫んで言った、「倒れた、大いなるバビロンは倒れた。そして、それは悪魔の住む所、あらゆる汚れた霊の巣くつ、また、あらゆる汚れた憎むべき鳥の巣くつとなった。
3節 すべての国民は、彼女の姦淫に対する激しい怒りのぶどう酒を飲み、地の王たちは彼女と姦淫を行い、地上の商人たちは、彼女の極度のぜいたくによって富を得たからである」。
4節 わたしはまた、もうひとつの声が天から出るのを聞いた、「わたしの民よ。彼女から離れ去って、その罪にあずからないようにし、その災害に巻き込まれないようにせよ。
5節 彼女の罪は積り積って天に達しており、神はその不義の行いを覚えておられる。
6節 彼女がしたとおりに彼女にし返し、そのしわざに応じて二倍に報復をし、彼女が混ぜて入れた杯の中に、その倍の量を、入れてやれ。
7節 彼女が自ら高ぶり、ぜいたくをほしいままにしたので、それに対して、同じほどの苦しみと悲しみとを味わわせてやれ。彼女は心の中で『わたしは女王の位についている者であって、やもめではないのだから、悲しみを知らない』と言っている。
8節 それゆえ、さまざまの災害が、死と悲しみとききんとが、一日のうちに彼女を襲い、そして、彼女は火で焼かれてしまう。彼女をさばく主なる神は、力強いかたなのである。
9節 彼女と姦淫を行い、ぜいたくをほしいままにしていた地の王たちは、彼女が焼かれる火の煙を見て、彼女のために胸を打って泣き悲しみ、
10節 彼女の苦しみに恐れをいだき、遠くに立って言うであろう、『ああ、わざわいだ、大いなる都、不落の都、バビロンは、わざわいだ。おまえに対するさばきは、一瞬にしてきた』。
11節 また、地の商人たちも彼女のために泣き悲しむ。もはや、彼らの商品を買う者が、ひとりもないからである。
12節 その商品は、金、銀、宝石、真珠、麻布、紫布、絹、緋布、各種の香木、各種の象牙細工、高価な木材、銅、鉄、大理石などの器、
13節 肉桂、香料、香、におい油、乳香、ぶどう酒、オリブ油、麦粉、麦、牛、羊、馬、車、奴隷、そして人身などである。
14節 おまえの心の喜びであったくだものはなくなり、あらゆるはでな、はなやかな物はおまえから消え去った。それらのものはもはや見られない。
15節 これらの品々を売って、彼女から富を得た商人は、彼女の苦しみに恐れをいだいて遠くに立ち、泣き悲しんで言う、
16節 『ああ、わざわいだ、麻布と紫布と緋布をまとい、金や宝石や真珠で身を飾っていた大いなる都は、わざわいだ。
17節 これほどの富が、一瞬にして無に帰してしまうとは』。また、すべての船長、航海者、水夫、すべて海で働いている人たちは、遠くに立ち、
18節 彼女が焼かれる火の煙を見て、叫んで言う、『これほどの大いなる都は、どこにあろう』。
http://words.kirisuto.info/02_27.html
. .
酒も油も、飲めるもの飲めないもの、火が付くもの、付かないもの、燃料にするもの、機械潤滑につかうもの、化粧品につかうもの、さまざまあるのでしょうが、結構、公害、騒動の種であったりする。
科学的に、イノベーション的に、地域自由度が向上すれば、災害対策、人災対策も、全自由度も向上するのかもしれないですね。
酒と油と科学 .. 諸々云々に対する、世界共通認識協力、そんなのもあるのかもしれないですね。 爆弾世界の拡大防止には。
為政者の羽振り日常そのまんま、そんなのが齎す、地雷原かもしれない。
末泡圧力団体も、百鬼夜行するわけですが。
犯罪告訴絡み/起訴でもされ無い限り、揺り籠から墓場まで、その額面の揺らぐ事無い試験やら身分もある事ですし、それなりの額面世界にいる、そんな官権制事額面雛壇絵巻、そんな、お団子代、ルートパイプ流し雛される、それに、劇場気取る議員の激情、そんな、お騒がせ劇場何も変わらない地獄絵図、そんなところでしょうか。 茶番、暇つぶしの、その理由があるならば、有権者のほうが聞きたい、そんなところではないでしょうか。
爆弾羽振り街道、金札金権キラキラ通路、そんなのが、世の道とプロパガンダされて、もはや久しいような。 日銀真っ二つ、従来のギャンブル札と、昨今新登場無差別一律交付金経済継続版、その2本立てで政治確立するのも、自由民権運動、護憲運動、化け猫騒動、スフィンクス、そんなところかもしれないですね。
太古の文献には、“贈り物”とか“商品”とか記が在ったり、するわけですが、犯罪無き未来を目指す現代社会に於いては言語道断なのでしょう。
魏志倭人伝とかにも、同様な記述、あるような。 民度とかも、カギかもしれない。
omake.
護憲運動、自由民権運動
https://www.youtube.com/watch?v=Chx21c8wOqU
https://www.youtube.com/watch?v=S0iF2Y6fMbQ
omake.2
明治7年(1874年)板垣退助らは愛国公党を結成、政府に対し「民撰議院設立建白書」。これを契機に、自由民権運動が起こる。
14年、明治天皇の御名で「国会開設の勅諭」が下り、明治政府は、22年(1889年)に議会を開設することを国民に約束。これに伴い、自由党が板垣退助を中心として、翌15年立憲改進党が大隈重信らによって結成され、また、福地源一郎ら親政府の要人による立憲帝政党。東洋社会党(1882.7結社禁止) ~ 明治22年大日本帝国憲法公布、衆議院議員選挙法公布、25歳以上納税15円以上の男子に選挙権。翌23年7月1日第1回衆議院議員総選挙実施、立憲自由党、立憲改進党などの民党が議席の多くを占る。反民党勢力(結果的には親政府派となる)温和派(吏党)は少なかった。 ~ 1898年、日本初めての政党内閣である大隈重信内閣(隈板内閣とも言われた)が成立する。 ~ 1900年、憲政党の旧自由党派を中心に伊藤を総裁として立憲政友会が結成された。 平民社(1905.10解散) 1916年(大正5年)、憲政会。 立憲民政党(昭和2年)~ × ×
2021年「青天に大赤字」は、令和3年2月14日から12月26日まで放送された某tv局大河ドラマ第60作。
帝国爆弾予算委員会
https://www.youtube.com/watch?v=V7pk8v_Io64
大衆ばんざい予算委員会
https://www.youtube.com/watch?v=g4tJg055E50
omake.3
Money As Debt テキスト版. http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01 …
もしその貨幣で銀行家たちが利息付きの貸出を始めたとしたら、やはり彼らは儲かり成長するでしょう。もし彼らが利息で稼いだすべてのお金を再び貸し続けるならば どんな結果が起こりますか?それが 金貨か借金のお金かは問題ではなく、金貸したちは全てのお金をものにしているのです。そして閉鎖や破産が起こされたあとでまた彼らは本物の財産を手に入れるわけです。全住民のあいだで、貸出金利の収益が均一に分配されたときだけこの問題は解決します。銀行利益への重税は、この目標を解決に導くかもしれません。しかし、そうすると何故銀行はビジネスすることを望むのでしょう?もし私たちが現状から自由になることができたとしたら、銀行の金利収入をすべての人々の配当として分散させることを想像できるかもしれません。
『論理と根拠を持って連邦政府が自分のお金を
借りていることを正当化できる人間にあったことはない
人々がこれを変えることを要求する日がやってくることを
私は信じる。
この国において
バカげたシステムが続いていることを許しているくせに
怠惰に座っている議会員
あなたや私が責められる日がやってくると私は信じる』
--- ライト・パットマン 民主党議長 1928-1976
銀行通貨委員会 1963-1975 ---
私たちが民主主義や自由として教えられ信じてきたことは、実際には巧妙で目に見えない形の経済的独裁でした。
.
omake.4
きみの朝
https://youtu.be/xygEqSMS4J8
都会は別ればらまくあぁ欲望の街
https://www.youtube.com/watch?v=Nbm0kjy9aZE
政治修羅人形の館
https://www.youtube.com/watch?v=H4TkQf0jiQs
愛がすべてさ
https://www.youtube.com/watch?v=sHpLq_IhW1E
No.10
- 回答日時:
北朝鮮との国交問題は、北朝鮮への制裁を続ける国際社会との兼ね合いもあります。
どこかの国が国際社会の流れに逆らって独断で国交を再開してしまうと、穴が出来たことで制裁の意味がなくなってしまいます。そのため、国際社会から非常に強い反発を覚悟しなければいけません。
仮に北朝鮮の核問題の解決に繋がらない条件で(つまり拉致問題解決のためだけに)国交を再開してしまった場合、国連決議違反となり、日本は何らかの制裁を受けることになるかと思われます。
なお、トランプさんが北朝鮮への制裁解除を匂わせて交渉をしたのは「核問題の解決」が前提にあったため、こちらは問題にはなりませんでした。
こうした国際的な背景がありますので、「拉致問題を解決するためには北朝鮮の国交改善が必要である」という主張はその通りだと思いますが、現実問題として、拉致問題のために国交を再開することは不可能でしょう。
まぁ、「拉致問題さえ解決できれば他はどうなってもいい」的な姿勢で突っ走るのであれば、話は変わってきますが……。
ちなみに、北朝鮮とのパイプの一つが統一教会でした。
小泉政権での拉致被害者の帰国が叶ったのは、統一教会ルートを使って北朝鮮と交渉できたことが大きな理由です。
今回の統一教会関連の騒動で、政界からの統一教会の排除が進むでしょうから、こっちのパイプはほぼ潰れてしまうことになると思われます。
拉致問題という点に限っていえば、政界(自民党)が統一教会との関係を清算し始めていることは、大きなマイナスであると言えますね。
No.9
- 回答日時:
>質問の意味が理解できない方の回答は遠慮ください
>国交を回復しないで拉致被害者の帰国など不可能ではないか?
という質問です
国交がある国の拉致被害者も帰ってきていない。自国の大使館を平壌に置いて、そこに日本人拉致被害者が駆け込めるなら、その程度の価値はあるけど、北朝鮮は勝手に国籍を与えて義務を課すから、国外に脱出させることもできない。
ということで、私はあなたの意図は、拉致被害者など焦点ではなく、単に北朝鮮と国交を結びたいだけの方便として拉致被害者を持ち出してきている、と理解します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 北朝鮮による拉致被害者救出 誤ってベストアンサーを押してしまったので再度質問します。 北朝鮮による拉 9 2023/08/02 13:35
- 政治 テロリストとの対話に反対 4 2022/10/23 21:06
- 世界情勢 ロシアを完全に降伏させ身動きとらせなくする方法、一緒に考えたい。 3 2022/03/27 18:26
- 世界情勢 北朝鮮を、世界的に平等な立場にしたいです。 ていうのも、北朝鮮の世界遺産である、高句麗古墳群を見たい 7 2023/03/25 15:13
- 政治 安倍首相は、「拉致問題は政権の最重要課題」と 8年間なにもしなかった、これどう思いますか? 17 2022/09/04 13:40
- 政治 北朝鮮拉致被害者の奪回は、日本国家の威信を掛けて解決しなければならない課題なのに、一向に拉致問題解決 5 2022/10/28 12:39
- 世界情勢 北朝鮮による拉致被害者救出 北朝鮮による拉致被害者で生存者は居ないって回答を貰っていますよね。 一方 11 2023/07/27 15:00
- 倫理・人権 残酷なことですが北朝鮮との拉致被害者解決はもう手遅れで日本側の家族と北側の被害者がいなくなるのを待っ 9 2022/10/15 07:59
- 戦争・テロ・デモ 北朝鮮が短距離弾道ミサイル2発 与正氏「太平洋」への発射警告 4 2023/02/20 14:11
- 政治学 安倍元首相の国葬について 9 2022/09/04 10:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今 ウクライナが必死なのは、理...
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
大久保利通はなにをした人?
-
米国の原爆投下と無差別絨毯爆...
-
ガソリン代を値上げ?補助をな...
-
韓国と北朝鮮が戦争を始めた場...
-
南北朝鮮の緊張は日本が原因と...
-
中国と日本が戦争したらどっち...
-
第二次大戦で中国は戦勝国では...
-
アラブ人の民度が低いのはなぜ...
-
空爆と爆撃の違いってなんですか。
-
そういえばなんで旧ソ連って第...
-
政府専用地下鉄、国会議事堂
-
世界連邦の問題点は?
-
安倍政権について
-
NHK総合( NHK G ) 放送 ニュー...
-
イランとイスラエルが戦争して...
-
終戦「アジア諸国に多大な損害...
-
第二次世界大戦、忘れてはなら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
中国と日本が戦争したらどっち...
-
日本国憲法を制定したのって誰...
-
戦争は何故してはいけないので...
-
私は平成6年(1994年)生まれの28...
-
アラブ人の民度が低いのはなぜ...
-
神風特攻隊は犬死にですか??
-
男性が消滅すれば、戦争や犯罪...
-
空爆と爆撃の違いってなんですか。
-
戦争する人々の思考(日本)
-
第二次世界大戦で日本が勝って...
-
よく戦後の謝罪はドイツを見習...
-
日中戦争や太平洋戦争って日本...
-
マスメディアの発言の中にある...
-
原爆投下と終戦
-
死んでからまで迷惑をかける「A...
-
非戦と不戦の違いは?
-
台湾有事になると日本も侵略さ...
-
戦争主義者
おすすめ情報
質問の意味が理解できない方の回答は遠慮ください
またネトウヨの回答もやめてください
国交を回復しないで拉致被害者の帰国など不可能ではないか?
という質問です
イギリスやドイツ、イタリアなど先進国でも北朝鮮との外交はあります
政府は、日々北京ルートを使い交渉している
と言っているのは嘘?
安倍元総理は8年以上嘘をつき
菅前総理も、岸田総理も嘘をついている?
アメリカや韓国の大統領「日本人拉致被害者を返してください」ろ
お願いすれば拉致被害者が帰ってくると考えている回答が多いようだが
アメリカは北朝鮮との国交はない
これまで20年間帰って(返して)こなかったのに
なぜ、方法を変えようとしないのか
ここを質問しているのだが、全く頓珍漢な回答ばかりだ
アメリカよりもむしろ国交のある西側でG7の
ドイツやイギリスにお願いするべきだろう
北朝鮮と国交のない国の方が少ない
国交がないのはアメリカや日本、フランスぐらいだ
イギリスやドイツ、イタリアなどは大使館も置いている
横田めぐみさんは私と同い年です
20年間、何の進展もないまま、これからも国交がないままで
帰ってくるとは思えない
どんな手を使ってでも拉致被害者を取り戻すべきだ
と言っているのです