dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある社員が2度も大きなミスをして会社としてはその社員の処分を検討しています。

そういう場合、他の社員たち(同僚)
は2度も大きなミスをした社員にはかかわらないようにすると思いますか。

それともミスをした社員を励ますと思いますか。

A 回答 (3件)

その人次第ですわ。


私は真面目で誠実な人物であれば、滅私奉公の覚悟で
アガペーの愛を注がせて頂きますわ。
それが今は亡き祖父母と両親の教え、当家の家訓で
ございますわ。
私は物心ついて以来、ずっと功徳を積む事だけに
精進して参りましたわ。
ホントですわ(キリッ)!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/14 18:47

内容次第です


利己的なミスなら距離を置きます
自分でも同じ立場なら~って場合なら励ますかな

結局は職場は利害関係の場であり
害がある人(ミスする人)と関わってもろくなことはない。かな
残酷だけど無能に居場所はない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>害がある人(ミスする人)と関わってもろくなことはない。かな
>残酷だけど無能に居場所はない

そうですね。

お礼日時:2022/08/14 18:46

不正や絶対にやってはいけないことをしたしたのであれば、距離を置きますが、一生懸命していた、頑張っての二度のミスでしたら、励ましますね。

恐らく、その方は、今迄会社の車輪となり、会社の発展に少なからず、貢献はしてきたかと思います。なので、そんな方を、二回のミスで関わらない、すなわち敬遠するのは、あまりに可哀そうに思います。なので、もし、私でしたら、励ましますかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/14 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!