dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、中3男子です
僕はインスタの質問箱で「苦手な人いる?」と来たの◯◯◯◯◯◯←(嫌いな人の名前)だけはマジで苦手
と書けば、嫌いな人の陰口にあたりますか?

ちなみにその人は学年の女子で一番みんなから
嫌われてる人かもしれません
なので学年の8割ぐらいから嫌ってる人です

A 回答 (6件)

まず、解答が知らん人に見られる場合は、名前を書いちゃいけません。

(わかってると思うけど一応)
私はその人の見てないところで悪口を言うのが陰口だと思っているので、それぐらいだったらいいと思います。私だったら書いてます。
そもそも、そんな悪いこと(NO1さんへのお礼の中に書いてあること)をしてるやつのことちょっと愚痴るぐらい仕方ないと思います。そうしないとストレス溜まりまくりなので。ただ、度が過ぎないように気を付けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
親しい友達であげるので知ってる人しか見ません

お礼日時:2022/08/14 18:56

あなた自身が嫌いなら嫌いで良いです


が、そんな事を外部に表明するのは間違いです
=8割が嫌いかどうか?は関係ありません→ソレ書いたからには「皆んなが嫌いだからボクちゃんも嫌いなんだもん!」があるでしょ
ついでに皆んなが嫌ってる子が何を言おうと噂にすらならないハズ
結局あなたの考えじゃ無くて流されてるように読めます
とりあえず、その辺は置いといて「陰口にはなります」が回答です
    • good
    • 0

なるでしょうね。



しかしそれよりも、誰かを嫌いになってしまうことは仕方がないと思いますが、その人が他の人からも嫌われている事で自分を正当化しようとしているのが最高にかっこ悪いですね。

どんな理由でも嫌いなら嫌いでいいんですよ。
例え自分以外の全員から好かれている人であろうが「私は嫌い」でいいのです。

陰口になるかの質問自体もそうですね。
陰口になったらいけないんですか?陰口じゃなかったらいいんですか?
自分がやっている事を正当化しないと、そんなに自分に自身が持てないのでしょうか。

もっと自身を持って堂々と生きればいいのになと思います。
    • good
    • 0

其方がどんなにその子を嫌いでも、陰口は言わない方がよい。

他人を攻撃する人間に、精神的成熟などありえん。其方は、その子を苦しめるのと同時に、自分自身も苦しめておるのだ。寛大な心と和の心を持つのじゃ。
    • good
    • 0

あなたは、それを書いて人として拡散されるのは事実だから、何も思わずかまわないんですね?


「みんなから嫌われてるから私が言ってもいい」
一番汚い逃げ口上です。あなたが言ったんですよ。8割がみんな「みんな言ってるから」言ってなかったら嫌わないのか?ってことですね。頭が足りませんよ。
    • good
    • 0

当然なります


皆んなが嫌ってたらあなたまで嫌うの?
中3にもなって主体性の無いガキですね…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
違います、僕もめちゃくちゃ嫌がらせされて
変な噂流して自分と仲良かった人と縁を切らせるように誘導したりと、、周りの影響ではありません

お礼日時:2022/08/14 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!