
お世話になります。
1年以上中古戸建を探して、やっと理想に近いものを見つけることができました。
ただその物件には車庫がないので、一階の和室を車庫にリフォームしたいと思っています。
ただ上物がだいぶ古い物件ですので図面が残っておらず、車庫にするのにどの程度の費用が
かかるのか業者に問い合わせても「現場を見ないと分からない」と言われてしまいます。
3社から相見積もりしてもらうにしても、いちいち不動産屋に話をして鍵を開けてもらい、
私も立会をして業者に来てもらうのは大変な手数です。
この場合、皆様でしたら次のどちらを選ばれますか??
①先に物件を買ってしまい、自分のものにしてからゆっくり業者に見てもらう。
②手間はかかるが、見積額がある程度確定してから物件を買う。
お考えを教えてください。
No.11
- 回答日時:
だいぶん古い中古物件の様なので、元々耐震性も低そうです。
理想は取り壊しを見込んだ費用を引いてもらって買い取りし、新築した方が耐震性など安心して過ごせるとは思いますがネ。貴方にとってやっと見つけた理想に近いとお気に入りの物件です。今の状態で1階の和室を車庫にしたいが、業者に来てもらうのは大変な手数であれば➀です。専門業者によく時間をかけて工事可否・耐震性など聴かれて下さい。安いからいいとも限りません。素人判断すべきではないと考えます。
No.9
- 回答日時:
その和室って壁があるんじゃない?
壁=耐力壁、構造用合板とか筋交いとか。
そこ抜くの?
あと、居室ゆえ基礎の立ち上がりがあるよね。
鉄筋コンクリートで立ち上がりが地面から30cmくらい。
その上は土台と思う。
クルマを出入りさせるなら地面とあまり段差を作れないので、その土台をカット、基礎を壊すよね。
大丈夫なの?
リフォーム工事の業者は依頼通りの工事をするけど、それが合法か、欠陥を生じないか、は考慮しないからね。
違反建築や欠陥建築で困るのは発注者だし。
>上物がだいぶ古い物件ですので
次の震度4くらいで倒壊とか。
No.7
- 回答日時:
> 道路に面している壁だけ壊して
家を支える構造材が入っていた場合、それを取ったら家が傾きます。
また、普通土台の上に構造材の柱を立てます。
車を入れるとなると、 土台が邪魔になるから切らなければならない。
土台を切ると柱は不安定になり、家が傾く危険もあります。
そのための補強も必要。
状況が不明なので何とも言えませんが、素人が簡単に「壁だけ抜いて」と言っても、それだけでは済まない事もありますよ。
No.4
- 回答日時:
>やっと理想に近いものを見つけることができました。
>ただその物件には車庫がないので
それは理想に近いとは言えないということです、次を探しましょう。
理想だと思うなら、幾らかかろうが車庫は作るのでしょうから、①でも大丈夫、
まあ、「一階の和室を車庫にリフォーム」なんて無茶です。
きちんとやるなら鉄骨でも組んで家の補強は必要ですし。
基礎を一部切って、土間コン打って、内壁を外壁並みにやり直して、排気ガスのことも考えて...気の遠いこと...
No.3
- 回答日時:
常識的に考えれば1でしょう。
仮に私でも1です。
なお、丸付数字は機種依存文字です。
macでは文字化けをしますので、ネット上では使わない方がいいです。
https://www.asobou.co.jp/blog/web/izonmoji
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
注文住宅の引渡し前トラブルについて
一戸建て
-
隣の家が後から建て、盛り土をし、我が家の太陽光に太陽が当たらなくなってしまいました。 仕方のない事で
一戸建て
-
新築3年目 悪いことばかり起きる
一戸建て
-
4
ご近所さんのマイホームがプレハブ小屋だったら嫌だったり腹立ったりしますか?
一戸建て
-
5
玄関に窓をつけるかどうか相談です。 新築検討中です。 玄関の扉は家の北東にあります。 どうせ北だし…
一戸建て
-
6
分譲戸建てに住んでいます。似たような外観の家が七軒並ぶうちの一軒です。現在の簡素な外構を、少しお金を
一戸建て
-
7
1LDKくらいの平屋を建てる場合、いくら位で造れますか? 家賃がもったいないので賃貸を卒業し、 貯金
一戸建て
-
8
施行ミス発覚 金銭補償の内容が納得できない
一戸建て
-
9
欠陥住宅?
一戸建て
-
10
ミサワホームの新築1000万円割引キャンペーンに当選しました。 コレって激レアなんですよね? 応募し
一戸建て
-
11
先日13坪の平家をYouTubeで見てたのですが、これだけ小さいと夏は暑く冬は寒く外の音なども漏れ漏
一戸建て
-
12
家を最近建てた方にお聞きします。 家を建ててみて、こうすればよかった点や、住み始めて気になる点があっ
一戸建て
-
13
新築の階段について。 どちらの作りが良いか迷ってます。 添付の左で15段、蹴上19cm 添付の右で1
一戸建て
-
14
隣人トラブル 戸建て
一戸建て
-
15
建売住宅に詳しい方教えて頂きたいです 現在建売の購入を考えているのですが、どうしても一箇所コンセント
一戸建て
-
16
ご近所の非常識行為について。 私の心が狭いのか…と思う所ではありますが、皆さんの意見もお聞かせくださ
一戸建て
-
17
5000万円で売り出している中古戸建を半額に値切れるでしょうか
一戸建て
-
18
再建築しにくい中古戸建の購入について後悔しますか・・・?
一戸建て
-
19
建ぺい率や容積率を超えている物件の購入について
一戸建て
-
20
新築で15坪の平屋は土地込み1600万で建つと思いますか? タマホームで見てたら坪単価50万ぐらいだ
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
物品購入の仲介料はいくら払う...
-
5
住宅購入失敗で鬱に。
-
6
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
7
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
8
新築一戸建て 仲介手数料無料の...
-
9
家が揺れる(建て売り)
-
10
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
11
中古マンション売買手数料半額...
-
12
新築購入した土地に井戸があった
-
13
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
14
悪徳不動産
-
15
不動産会社から、怪しげな郵便...
-
16
井戸の上に建てる場合の注意点
-
17
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
18
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
19
悪用されますか?
-
20
中古物件の売主さんへ何かする...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆様、ご回答ありがとうございます。
道路に面している部屋を車庫にするのって、そんなに大変なことなのでしょうか・・・?
別に窓などはそのまま残してもらっていいですし、道路に面している壁だけ壊して
補強材を入れればいいだけだと思うのですが、何がそんなに大変なのか分かりません。
ネットで「和室を車庫にする」と検索すると、工事の相場として100万~240万
くらいと出てくるのですが、業者は500万くらいは最低かかると言います。