A 回答 (32件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
そうですね。
必要がなければ雇っていませんから、いないという事は必要な人がいないという事です。
つまり、そういう人が一人いれば、その分の負担を受け持つ人がいるという事です。
と、なればその負担を受けている人は不満を貯めて行くでしょうし、その様子を見ている人も良い印象は持たないでしょう。
つまり欠勤の多い人は嫌がられるという事でしょうね。
ただ、初めから多く欠勤をする条件で勤めていたり、他の社員が納得をする事情があって社内がそれに協力的であれば話は別ですが。
No.17
- 回答日時:
嫌われるとは思いますが、それもいじめの1つです。
弱いからいじめると。
学校内でいじめがあっても先生は見て見ぬふり。
そのまま不登校。生徒や学校からすれば他人事なので気にしません。
なにかニュースになるようないじめ事件がおきたら、知らないなどか、
遊んでいるだけだと思っていた。とか戯言を言います。
人手不足で残業が多い、有休が取れない。
だから、できないやつ、新入りなどにあたる。
使えないヤツが採用された。すぐ辞めた。
本来であれば、組織に問題があるので会社に文句を言えばいいのです。
文句を言うヤツはたくさんいても、実際に会社と戦うような人はほとんどいません。
欠勤するヤツにも問題ありますが、そんなやつを採用した会社、環境にも問題があります。
ブラック企業と社畜の関係みたいにね。
あと、嫌われるだとか好かれるだとかはあまり気にする必要ないと思います。
みなん仲良しなら世の中、戦争、内戦はおきません。
国内の殺人事件も半分以上が身内殺人です。
チームワークだ、なんだの体育会系、飲み会、社外イベント大好き。
なんで参加しないの?
とかも悪い習慣です。
No.15
- 回答日時:
自分は交通事故で1年3ヶ月休職していた身ですが、復職したら自分の場所がなくなっていました。
嫌われると相手にされなくなり、評価もされないし周りが自主退職に追い込もうとしてきます。
まさに陰湿ですよね。クソ日本人
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事が嫌で会社無断欠勤できるなら 辞めてしまえばいいのにって思います。 辞める勇気までは持ち合わせて 3 2022/06/09 01:12
- 会社・職場 仕事が辛くて本当に辞めたいです。人間関係は良くも悪くもって感じで普通です。しかし、休みが少なすぎて2 1 2022/10/17 01:44
- 会社・職場 会社に居づらい 女性 30代 契約社員 某企業で全員女性の会社で働いています。 3チームあり 私のチ 3 2023/05/21 14:33
- 会社・職場 限界で相談させてください。新卒1年目の栄養士です。常に人手不足でコロナもありしょっちゅう欠員が出て正 2 2022/11/14 21:15
- アルバイト・パート バイト 1 2023/06/22 14:22
- 会社・職場 フリーターで月1体調不良で休むのですが、月1くらい別に許してと思ってしまう 9 2023/06/02 06:31
- 会社・職場 服飾専門卒の21歳です 今ガールズバーでフリーターをしています。 店長やボーイさんから見た普段の私は 4 2022/11/02 12:07
- その他(ビジネス・キャリア) 所謂『社会不適合者』に向く仕事は、調べると『夜間警備』とかの他、『起業する』ともありましたが。 2 2023/04/21 07:58
- その他(就職・転職・働き方) 所謂『社会不適合者』に向く仕事は、調べると『夜間警備』とかの他、『起業する』ともありましたが。 1 2023/04/21 06:13
- 中途・キャリア こんなに一生懸命がっばっているのに仲間や友だちが出来ない、仕事も退職勧奨されて自主退社になる。 1 2023/04/05 20:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
大人・中高年
-
休みすぎる同僚に頭にきています
その他(ビジネス・キャリア)
-
仕事を毎月必ず1日は休む人ってどう思いますか? 事前休ではなく突発休です。
会社・職場
-
-
4
「この人仕事よく休むな」って感じるのはどれくらいの頻度で休む人だとあなたは思いますか?
その他(就職・転職・働き方)
-
5
職場で休んでばかりの同僚のフォローで疲れ果てています。 同僚が出勤したとき冷たくしてしまうのは人間的
大人・中高年
-
6
体調不良を理由に毎月3割欠勤する社員は解雇されますか?
労働相談
-
7
フリーターで月1体調不良で休むのですが、月1くらい別に許してと思ってしまう
会社・職場
-
8
職場で体調不良でよく休む人がいます。 持病や体が弱いわけでは無さそうです。 体調不良になりやすい体質
その他(社会・学校・職場)
-
9
【職場】欠勤が多すぎる同僚について。(長文)
会社・職場
-
10
会社を休んでしまった信用を回復したい。
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
新人が2ヶ月で4回休んでしまいました。どうするべきですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
13
バイトの休みすぎについて
会社・職場
-
14
子持ちママ もうパートに行きたくないです。 理由は、 子供の風邪で休みすぎて行く気力なくした。 仕事
会社・職場
-
15
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻をしてしまいます
大人・中高年
-
16
会社に休みがちな人がいます。
会社・職場
-
17
月曜日によく休む人について
知人・隣人
-
18
休日明けの月曜によく病欠する部下
失恋・別れ
-
19
仕事を何かと理由つけて休むやつってなんなんですか? やる気がないとしか感じられないです。 私の職場の
会社・職場
-
20
月1で仕事を休む人をどう思いますか? 私は26でパートで働いています。入社して10ヶ月目ですがすでに
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
入社したばかりなのですが土日...
-
会社で、一日休んだだけなのに...
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
有給休暇を毎週水曜日に取る?
-
会社を週一で休む社員
-
有給を申込んだのに欠勤扱いに...
-
試用期間において希望休暇を上...
-
月に1回有給を取るのって取りす...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
ライブか仕事か悩んでいます。
-
有給休暇使用時の賃金の計算方...
-
社員が3時間働いて早退した場合...
-
有給届の出し忘れ 部下が有給届...
-
有給休暇でコンサートに行きた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
月に1回有給を取るのって取りす...
-
欠勤について。年4日は多いで...
-
有給ってどのくらいの頻度で取...
-
試用期間において希望休暇を上...
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
会社を週一で休む社員
-
会社の有給の使わせ方について...
-
当日の有給休暇取得申請が多い...
-
早退と半休の違いをお教えくだ...
-
社員が3時間働いて早退した場合...
-
試用期間中に会社を休むことは...
-
みなさんの会社では 体調不良で...
おすすめ情報