dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で欠勤が多い人は嫌われやすいですか?

A 回答 (32件中21~30件)

はい!

    • good
    • 3

そりゃあそうでしょう


同僚にはその分の負担が来て迷惑ですし、
雇用側にしたらアテに出来ない人は戦力外ですもん
    • good
    • 3

嫌われたら御の字です


相手にされなくなるでしょう
    • good
    • 2

理由によります。



あと出社してからの態度
    • good
    • 3

そもそも、正社員の場合は、普通は「欠勤」などありません。


年間に何日かの有給休暇が付与されていますので、事前に上司の許可を得て、仕事を休む場合は、欠勤にはなりません。
 欠勤とは、例えば病気などで長期療養しなければならないなど、有給休暇の付与された日数を上回る休業をした場合で、この場合、会社により異なりますが、ボーナスの査定に影響します。
 同僚がきちんとした流れで休暇を取得している場合は、それは権利のため、嫌われることにはなりません。
 欠勤であっても、病気などやむをえない理由がある場合は、嫌われることはありません。
 さすがに無断欠勤が多いと言うことになれば、嫌われる以前に、社会人として失格と言うことになります。
    • good
    • 1

クビ

    • good
    • 1

仕事に支障があれば、上に苦情は出しますね。

    • good
    • 2

クビにならないだけマシだろ? www

    • good
    • 1

嫌われやすい、等という安易な状況ではありません。


同僚からはハッキリ嫌われます。
上司の信頼はなくなり、解雇も現実味を帯びてきます。
欠勤をゼロにしないと明日はありません。
    • good
    • 2

嫌われる以前に、仕事の予定が立てられないから迷惑がられます。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A