dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学2年の男です。子供の頃から友達なんか作れず虐められたりもしました。特別な才能なんかも何もありません。バイトも高3大1までは面接に行っていましたが全然合格せず、受かってもすぐに周りから嫌われたりシフトを減らされたりで辞めるもしくは辞めさせられます…今はともかく社会に出てから負け組確定どころか就職できるかどうかも厳しいです…どうしたらいいのでしょうか。本当に詰んでるとしか思えないのですが…

質問者からの補足コメント

  • どうやって原因を知りどうやって改善していけばいいですか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/29 17:35
  • そんな話せる人いませんし家族にもそんなこと言いたくないですよ…

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/29 17:36

A 回答 (7件)

>そんな話せる人いませんし家族にもそんなこと言いたくないですよ…


聞きたくない気持ちはわかりますが、聞かないと原因がわからず、改善できません。
    • good
    • 0

比較的仲が悪くない友人知人に聞いてみればいいと思います。


そこまでのレベルなら、周囲の人には明確に理由がわかっているだろうから。
そういう人がいないなら、元担任や家族に聞いてみては。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

自閉症かもしれませんね、もしくはアスペルガー症候群、やっちまったとか、やりっぱなしで忘れてしまうとか、周りとうまく溶け込めない、空気が読みにくいなら、精神科に行くべきです。

    • good
    • 1

過去は、


1ミリも、1秒も変えれません。

しかし、未来は、
あなたの思い通りです。

過去に縛られず、
未来を築きましょう。
    • good
    • 1

特別な才能なんてない人が大多数だと思いますが、子供の頃から友達がいないってのは珍しいので何かしらの問題があるんだと思いますが、


その原因が解ってるなら改善をするように努力してみるとか、
原因が解らないのならまずそこを知るようにするとかしてみたらどうでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

友達がいないなら、好きな趣味を探そう。


好きな事から友達が増えることだってあるし、何より好きな事を極めて成功する人だっているのだから。
    • good
    • 1

そのダメっぷりをYou Tubeで披露しよう。

逆に人気出るわ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!